反射炉跡

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

反射炉跡

大砲製造のための製鉄が行われた日本の近代化の中心地。

3.95 1

更新 :

富国強兵を目指して建設された洋式工場群「集成館」。薩摩藩主だった島津斉彬公によって1851年から整備が進められ、ここを中心に製鉄・造船・紡績・ガラスなど多岐にわたる事業を展開していた。

その心臓部ともいえるのが「反射炉」で、現在は「仙巌園」にその基礎部分が残っている。反射炉とは金属の精錬に必要な施設のこと。大砲の製造に必要な鉄を溶かすために用いられ、オランダの技術書をもとに設計されたという。当時の主要な燃料は木炭で、精錬の過程で欠かせない水は仙巌園に水路を通して引き入れられていた。

製鉄以外にも紡績、ガラス、活版印刷などの技術革新がどんどん進められ、日本の近代化が加速する中心として大きな役割を果たした貴重な史跡を見学することができる。

ポイント

  • 富国強兵を目的に建設された工場内の製鉄施設跡。
  • 製鉄以外に紡績、ガラス、印刷などの技術革新が進められた。
  • 日本の近代化が加速した重要なスポット。

写真

  • かつてあった工場群の心臓部ともいえる反射炉跡

    かつてあった工場群の心臓部ともいえる反射炉跡

  • 素朴ながら頑丈さが伝わってくる石造り

    素朴ながら頑丈さが伝わってくる石造り

  • 近くには石碑が立っている

    近くには石碑が立っている

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

再入場は可能でしょうか。

A

当日限り可能です。

Q

施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

あります。

Q

飲食は可能ですか? また、飲食物の持ち込みは可能でしょうか。

A

飲み物可能、弁当食べ物などの持ち込みはご遠慮ください。

Q

コインロッカーはありますか?

A

あります。

Q

お得なチケットはありますか?

A

ホームページでの入園券購入/klook/水族館との共通券。

Q

ペットの同伴は入れますか?

A

入れません。

Q

バス・タクシー乗り場はありますか?

A

あります。

Q

車いす、ベビーカーで回れますか?

A

一応回れますが、一部エリアは段差、階段の区域には入れません。

口コミ

1
  • 簡蓉

    舊集成館反射爐遺址~被設計為融鐵用的反射爐~值得來看看

基本情報

日本語名称
反射炉跡
郵便番号
892-0871
住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
電話
099-247-1551(仙巌園代表)
定休日
3月第1日曜
時間
9:00〜17:00
料金
無料 ※別途仙巌園入場料大人1,600円、小中学生・高校生800円が必要
アクセス
観光バスカゴシマシティビュー バス停「仙巌園前」から徒歩約2分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト