湯島聖堂

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

湯島聖堂

合格祈願でも人気、五代将軍・徳川綱吉建立の孔子を祀る霊廟。

3.95 1

更新 :

元禄3年(1690)、江戸幕府の五代将軍・徳川綱吉の命により中国の儒学者・孔子を祀る廟および儒学振興の場として建立された「湯島聖堂」。日本に現存する孔子廟の中ではもっとも有名で、1922年には国の史跡にも指定されている。

聖堂は儒学を教える学問所「昌平坂学問所」として使用されていたが、明治に入り程なくして閉鎖。構内には現在の筑波大学やお茶の水女子大学の前身となる学校が設置されたほか、文部省、書籍館(しょじゃくかん)、博物館などが次々に設置された。そのことから「日本の近代教育発祥の地」としても知られており、湯島天神と並んで合格祈願スポットとして人気。受験シーズンには学業成就のお守りや鉛筆を求めて数多くの受験生が訪れる。

正殿となる大成殿に孟子や顔子、曽子、子思の四賢人とともに孔子像を祀るほか、敷地内には高さ4.57mと世界最大となる孔子の銅像もある。大成殿は土日および祝日に開放され、見学が可能だ。

ポイント

  • 徳川幕府五代将軍・綱吉が儒学の振興を図り創建した孔子廟。
  • 1922年に国の史跡として指定。
  • 敷地内には世界最大となる孔子の銅像がある。
  • 「日本の近代教育発祥の地」として知られ、多くの受験生が合格祈願に訪れる。

写真

  • 孔子や四賢人を祀る正殿・大成殿

    孔子や四賢人を祀る正殿・大成殿

  • 入徳門は宝永元年(1704)の建造

    入徳門は宝永元年(1704)の建造

  • 高さ4.57m、重量約1.5tと世界最大の孔子像

    高さ4.57m、重量約1.5tと世界最大の孔子像

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

外国語対応は可能ですか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)

A

不可。

Q

施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

口コミ

1
  • 薛玉美

    意外的途中來到這~很慶幸,難得有這樣的文化能夠保留著儒家學說哦👍

基本情報

日本語名称
湯島聖堂
郵便番号
113-0034
住所
東京都文京区湯島1-4-25
電話
03-3251-4606
定休日
8/13~17、12/29~31
時間
9:30〜17:00(冬季は~16:00)
料金
入場無料
アクセス
1)東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩1分
2)JR各線「御茶ノ水」駅から徒歩2分
公式サイト
公式サイト