角島大橋

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

角島大橋

コバルトブルーの海に映える! 離島に架かるフォトジェニックな橋。

3.86 3

更新 :

2000年に開通した角島大橋。山口県下関市本土側と離島の角島を結ぶ橋で、全長は1,780mと無料で渡れる離島架橋としては国内有数の長さを誇る。

北長門海岸国定公園内に位置する橋は、周囲の景観に配慮し橋脚の高さを18mに抑えて設計。海面から道路までの距離が近く、海を間近に感じながらドライブを楽しめる。また本土と角島をまっすぐに結ぶのではなく、中間地点にある鳩島を迂回してゆるやかにカーブするフォルムが非常に美しい。さまざまな自動車のコマーシャルをはじめ映画やドラマのロケ地に使用されることも多く、絶景スポットとして知られるようになった。

本土側や角島には複数の海水浴場があるほか、海面がコバルトブルーに輝き写真映えする夏場は特に人気。橋の手前にある公園や展望台は絶好のフォトスポットになっており、多くの海水浴客、観光客が訪れる。

ポイント

  • 2000年に開通した山口県本土と角島を結ぶ橋。
  • 無料で渡れる橋としては日本有数の長さを誇る。
  • さまざまなコマーシャルや映画のロケ地に使われたことで一躍有名に。
  • 橋の手前の公園や展望台は人気のフォトスポット。

写真

  • 海に向かって飛び込んでいくような爽快ドライブを楽しめる

    海に向かって飛び込んでいくような爽快ドライブを楽しめる

  • 角島には海水浴場があるため、夏場は特に利用客が多い

    角島には海水浴場があるため、夏場は特に利用客が多い

  • 「海士ヶ瀬公園展望台」からの眺めも美しい

    「海士ヶ瀬公園展望台」からの眺めも美しい

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

近くに駐車場はありますか?

A

あります(海士ケ瀬公園、瀬崎陽《あかり》の公園)

Q

ライトアップはされますか?(される場合は時間も教えて下さい)

A

ありません。

口コミ

3

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

    周辺に観光施設があまりなく、わざわざここまで来るのはちょっと時間がもったいないかも。

  • 角島大橋~下関市のランドマークで、2000年に完成。全長1,780メートルで、当時は日本で通行料無料の橋として最長でした。
    角島大橋は車のCMでもよく使われていて、私の大好きな木村拓哉主演の『HERO』もここでロケしてたんですよ!すごい😯

  • 空と海がつながっているような美しさで、印象に残る景色でした。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
角島大橋
郵便番号
759-5331
住所
山口県下関市豊北町神田~角島
電話
083-786-0234(豊北町観光協会観光案内所)
定休日
無休(強風時に通行止めの場合あり)
時間
通行自由
料金
無料
アクセス
JR山陰本線「滝部」駅からブルーライン交通バスで30分「ホテル西長門リゾート入口」停下車、徒歩3分
公式サイト
公式サイト