
豊かな歴史と自然が楽しめる長野観光スポット10選
日本三大アルプスに囲まれた山岳地帯の長野。山脈に囲まれており、美しい自然の風景がそこかしこで楽しめる。歴史あるお寺や神社、宿泊施設やお店も見逃せない。 今回は長野の観光に役立つ情報を紹介しよう。
長野県諏訪市の中心部に広がる諏訪湖を舞台にした「諏訪湖祭湖上花火大会」。昭和24年(1949)に「納涼諏訪湖花火大会」としてスタートして以来毎年8月15日に開催され、2025年で77回を数える伝統の花火大会だ。
湖上に半円の弧を描く水上スターマインなど、湖上に足場が組めるという遠浅の特性を生かした花火が次々にお披露目。湖上に設置された打ち上げ台から同時に発射されるワイドスターマインも見ごたえ十分だ。打ち上げられた花火の音が四方を囲む山々にこだまし、体を震わせるように響き渡るのも諏訪湖ならでは。人口約5万人の市に毎年多くの来場者が訪れる諏訪市有数のビッグイベントになっている。
お盆休みの期間ということもあり、大会当日は市内中心部だけでなく周辺の一般道や高速道路も大変混雑する。行き・帰りともに余裕を持ったスケジュールを心がけよう。
有料席のある会場では花火を間近で観覧できる
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
諏訪湖祭湖上花火大会は、なんと約4万発もの花火が打ち上げられて、日本一の規模!迫力満点で、とても美しい花火大会です。