秋川国際マス釣場

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

秋川国際マス釣場

初心者でも安心の、自然豊かな渓流釣場。

4.18 3

更新 :

東京郊外の自然豊かなあきる野市にある、天然の渓流を利用した釣り場。豊かな自然に囲まれた秋川渓谷で、小さな子どもから女性まで、ビギナーでも気軽に釣り体験が楽しめる。午前と午後の1日2回、大量のマスが放流されるので初心者でも釣れると評判。

エサ釣りをメインに、疑似餌を使うルアー釣りや毛針で釣るてんから釣り、フライフィッシングエリアも常設。竿などのレンタルや餌の販売も充実しているので、基本的に手ぶら利用が可能。また、持ち込み料無料で、BBQが楽しめるのも魅力。釣ったニジマスをその場でさばいていただくと格別だ。BBQ用品のレンタルや食材や薪の販売もしているので、BBQをする場合も手ぶらで利用できる。

併設の釣り場食堂の人気メニューが「マス焼蒲重」だ。なかはふっくらジューシーで外は香ばしく焼き上げられたニジマスが、甘めの醤油ダレと相性抜群。プロが焼き上げる「マスの塩焼き」も絶品。

ポイント

  • 入漁券1枚で、釣竿1本使用、マスは10尾まで釣ることができる(リリースは禁止)。
  • 予約不要で持ち込みBBQが可能(総人数の7割の入漁券が必要)。
  • 午前と午後、1日2回放流。

写真

  • 自然豊かな渓流で釣りが楽しめる

    自然豊かな渓流で釣りが楽しめる

  • 清らかな流れを利用した「ルアー釣り場」

    清らかな流れを利用した「ルアー釣り場」

  • 食堂の人気メニュー「マス焼蒲重」

    食堂の人気メニュー「マス焼蒲重」

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

トイレはありますか?

A

受付横と大駐車場にあります。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

再入場される場合、営業時間内で、入漁券と駐車場を利用の場合は駐車券の提示をお願いします。

Q

バ-ベキューのみ利用はできますか?

A

当釣場は、管理釣場ですので釣りをされる方のオプションとして、バーベキューが可能です。

Q

予約は必要ですか。

A

ご予約は、池の貸切の場合のみになります。一般エサ釣場、上流ルアー・フライ・テンカラエリアは当日ご来場での受付になります。

口コミ

3

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • この体験は本当に新鮮で楽しかった!釣り初心者の私たちでも釣れたし、その後BBQもできて大満足。個人旅行ならぜひ予定に入れてほしい!

  • 渓流でマス釣り体験ができて、さらにBBQで釣った魚をその場で食べられるのが最高~!

  • ここでは大自然を満喫できて、しかも鱒釣り体験に必要な道具が全部揃ってるから手ぶらで行けるのが嬉しい~

基本情報

日本語名称
秋川国際マス釣場
郵便番号
190-0171
住所
東京都あきる野市養沢1311
電話
042-596-0568
定休日
4~10月は無休、11~3月木曜(祝日の場合営業)、年末年始(12/29~1/3)
時間
8:00~16:00(完全閉場)受付終了時間(火気の取扱い13:00、釣りのみ14:00まで)
料金
入漁券小学生以上1日3,600円
アクセス
JR「武蔵五日市」駅からバス養沢線乗車、「秋川国際マス釣場」バス停下車、徒歩すぐ
クレジットカード
公式サイト
公式サイト