日本の伝統と仏教文化を体験!高野山の観光ガイド
「高野山」は弘法大師・空海(くうかい)が開創した、真言密教の聖地だ。 広い境内に117のお寺が点在する「高野山」は、1,200年以上の古い歴史を持ち、現在も多くの僧侶が修行に励んでいる。 日本の伝統や仏教文化を体験できるのが魅力で、国内外から訪れるたくさんの観光客で賑わう。 この記事では、初めての「高野山」観光でも満喫できるようにお勧めの見どころを中心に詳しく紹介しよう。
弘仁7年(816)に弘法大師空海により開創された高野山。1,200年続く聖地のなかでも800年の歴史をもつ「福智院」は、高野山唯一の天然温泉を有する宿坊として名高い。福徳円満や所願成就にご利益があるといわれている「愛染明王」を御本尊に祀っている。
男女それぞれ異なる浴場を完備した天然温泉に、宿泊者は滞在中いつでも入浴が可能。15時から20時までは露天風呂も利用できる。朝6時から始まる勤行は基本的に自由参加だ。地元産の旬の野菜にこだわり、高野豆腐や金山寺わさびなど、高野山ならではの味わいも盛り込んだ精進料理もおいしいと評判。
昭和を代表する作庭家・重森三玲氏による3つの庭園も見どころのひとつ。重厚な石組みと苔の深い緑によるモダンな地割りで構成された庭は、それぞれ趣が異なり違った風情が楽しめる。ほかにも、桜田門外の変で知られる井伊大老をはじめ、諸大名の遺品や奈良時代の古美術品などが院内に納められている。
よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。
Q
外国語のパンフレット等はありますか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)
ございません。ホームページをご覧ください。
Q
御朱印はありますか。
ございます。
Q
駐車場はありますか?
ございます。