湯浅町・重要伝統的建造物群保存地区

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

湯浅町・重要伝統的建造物群保存地区

醤油醸造の歴史と文化を感じながら散策できる昔ながらのまち並み。

更新 :

JR湯浅駅から徒歩15分ほど、湯浅町の一画に設定された東西約400m・南北約280mの重要伝統的建造物群保存地区。かつての代表的な産業だった醤油醸造の繁栄ぶりがうかがえる町家や土蔵並んでいて、まるでタイムスリップしたかのような昔ながらの雰囲気をそこかしらで感じることができる。

建物の多くは、厨子二階という珍しい建築様式を取り入れており、低い2階建て・本瓦葺・虫籠窓・格子などで構成されているのが特徴。伝統の暖簾を受け継ぐ、老舗から漂う醤油の香りを感じながら、ディテールにまでこだわった意匠の数々を眺めて散策しよう。

また地区内には、醤油醸造で実際に使用された道具を展示公開する「角長職人蔵」、醤油造りについてのあれこれを学べる「角長醤油資料館」もあり。日本料理に欠かせない醤油の歴史と文化に触れる、湯浅でのまち歩きをぜひ。

ポイント

  • 東西約400m・南北約280m、湯浅町の一画にある保存地区。
  • かつての醤油醸造の繁栄ぶりがうかがえる町家や土蔵が並ぶ。
  • 醤油の歴史と文化に触れて、知識も学べる資料館もあり。

写真

  • タイムスリップしたかのような雰囲気が残るエリア

    タイムスリップしたかのような雰囲気が残るエリア

  • 厨子二階と呼ばれる特徴的な町家が並ぶ

    厨子二階と呼ばれる特徴的な町家が並ぶ

  • 穏やかな堀沿いに並ぶ白壁の土蔵

    穏やかな堀沿いに並ぶ白壁の土蔵

  • 風情あふれるレトロな木製の看板

    風情あふれるレトロな木製の看板

  • 「角長職人蔵」で展示する足踏み式の小麦ひき割機

    「角長職人蔵」で展示する足踏み式の小麦ひき割機

  • 醤油作りに欠かせない巨大な仕込桶(「角長醤油資料館」)

    醤油作りに欠かせない巨大な仕込桶(「角長醤油資料館」)

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

無料Wi-Fiはご用意しておりません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

重要伝統的建造物群保存地区内にはありませんが、湯浅駅待合スペースに設置しております。

Q

トイレはありますか?

A

主要な観光施設5箇所(観光用駐車場・湯浅まちなみの駅・北町ふれあいギャラリー・旧栖原家住宅・甚風呂)に設置しております。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

喫煙スペースはありません。

口コミ

基本情報

日本語名称
湯浅町・重要伝統的建造物群保存地区
郵便番号
643-0004
住所
和歌山県有田郡湯浅町湯浅
電話
文化財に関すること 0737-63-1111 (湯浅町教育委員会)
観光に関すること 0737-22-3133 (湯浅町観光協会)
「角長職人蔵」・「角長醤油資料館」に関すること 0737-62-2035 (株式会社角長)
定休日
散策自由(「角長職人蔵」「角長醤油資料館」は不定休、「角長職人蔵」の見学は予約制)
時間
散策自由(「角長職人蔵」「角長醤油資料館」は9:00~12:00、13:00~17:00)
料金
散策自由(「角長職人蔵」「角長醤油資料館」は無料)
アクセス
JR紀勢本線「湯浅」駅から徒歩15分
公式サイト
公式サイト