ニコンミュージアム

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

ニコンミュージアム

光学機器メーカー「ニコン」の技術と伝統を体感するミュージアム。

更新 :

光学機器メーカー「ニコン」の本社1階に常設されている、創業100周年を記念して開館した企業ミュージアム。”伝統と革新”をテーマに、高度な光利用技術と精密技術で産業の発展に貢献してきたニコン100年を超える歩みを紹介する。

館内は「エントランス」「インダストリー」「コンシューマー」「シアター」の4ゾーン構成。インダストリーゾーンでは、ニコンの技術のシンボルである合成石英ガラスインゴットを中心に産業分野や学術分野で活躍する製品や技術を紹介する。コンシューマーゾーンはニコンⅠ型から始まる歴代のカメラやレンズ、双眼鏡などを一挙に展示。シアターゾーンでは大型スクリーンでオリジナル映像を見られるほか、企画展も随時開催される。エントランスゾーンにはミュージアムショップが併設され、ニコンのカメラをモチーフにしたTシャツや文房具、マグカップなどのオリジナルアイテムを販売する。

ポイント

  • ニコンの100年を超える歩みを体感する企業ミュージアム。
  • 実際の製品に触れて楽しめる。
  • 歴代のニコンカメラとレンズが並ぶ展示は圧巻。
  • ミュージアムショップではオリジナルグッズを販売。

写真

  • 歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

    歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

  • 歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

    歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

  • 歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

    歴代のカメラやレンズがずらりと並ぶコンシューマーゾーン

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

館内でご利用いただける無料のWi-Fiがございます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

館内に無料で使えるロッカーを完備しております。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

喫煙スペースはございません。

Q

大型バスの駐車場はありますか?

A

お客様用の駐車場、および駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。

口コミ

基本情報

日本語名称
ニコンミュージアム
郵便番号
140-8601
住所
東京都品川区西大井1‑5‑20 ニコン本社イノベーションセンター1F
電話
03-6743-5600
定休日
月曜、日曜、祝日
時間
10:00〜17:30(最終入館17:00)
料金
入館無料
アクセス
1)JR「西大井」駅から徒歩約4分
2)東急「下神明」駅から徒歩約10分
3)JR・東京臨海高速鉄道・東急「大井町」駅から徒歩約12分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト