福田パン 長田町本店

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

福田パン 長田町本店

具材を自由に選べる盛岡の老舗コッペパン専門店。

更新 :

宮沢賢治の教え子だという創業者によって昭和23年(1948)に誕生した盛岡市の老舗パン店。創業当初から変わらない、生地を2度に分けて発酵させる「中種製法」を使った大きくふわふわのコッペパンが店の名物。

店を訪れる人たちのお目当ては、注文を受けてからその場でスタッフが具材を挟んでくれるオリジナルサンド。ジャムやチョコなどのスイーツ系、焼きそばやタマゴ、ツナといった惣菜系など、期間限定のものも含め常時50種以上のフィリングを用意。

切ったパンの片面ずつに「あんこ+バター」や「ジャム+ホイップ」のようにフィリングを塗る「ミックス」、1個のパンで2種類の味を楽しめる「半々」という2パターンから塗り方を選ぶことができ、その組み合わせは実に数百種類。スイーツ系はミックスと半々の両方を、惣菜系はミックスのみ注文可能。ハムやスライスチーズなどトッピングのバリエーションも豊富で自分好みのオリジナルサンドを作ることができる。

ポイント

  • 盛岡市にある老舗パン店。
  • 創業当初から変わらない製法で作るコッペパンが人気。
  • スイーツ系、惣菜系など常時50種以上のフィリングを用意。
  • 注文を受けてからその場でスタッフが具材を挟んでくれる。
  • 「あん+バター」といった組み合わせも可能でその数は数百種類にもなる。

写真

  • 地元で愛されるふわふわのコッペパン

    地元で愛されるふわふわのコッペパン

  • フィリングを自由に組み合わせてオリジナルサンドを作ろう

    フィリングを自由に組み合わせてオリジナルサンドを作ろう

  • 本店を含め岩手県内に4店舗を構える

    本店を含め岩手県内に4店舗を構える

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

ベジタリアン向けのメニューはありますか?

A

オリジナル野菜サンド。

Q

テイクアウトは可能ですか?

A

あり。

Q

店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし。

口コミ

基本情報

日本語名称
福田パン 長田町本店
郵便番号
020-0062
住所
岩手県盛岡市長田町12-11
電話
019-622-5896
定休日
お盆、年末年始
営業時間
7:00〜16:00
予算
1,000円
アクセス
(1) JR各線「盛岡」駅から徒歩13分
(2) 東北自動車道・盛岡ICから車で20分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト