横浜ストロベリーパーク

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

横浜ストロベリーパーク

摘んで、味わって、カフェで一息。ストロベリー三昧の休日を!

更新 :

春夏の気候がいいシーズンはもちろん、寒い時期であってもいちご摘み体験を楽しむことができる。「横浜火力発電所」に併設するロケーションを活かし、いちごが栽培されているハウス内は温度・日射量ともに人工で徹底管理。真っ赤ないちごがすくすく育つ環境が整っているのはもちろん、快適な気温で過ごせるのも魅力だ。

品種は、ペチカほのか・よつぼし・かおりの・ベリーポップすず、などバラエティ豊か。季節によって摘み取れる品種が異なり、味わいや香りを比較しながら味わえるタイプが複数揃っているのが嬉しい。

なお営業は土日祝のみの完全予約制。摘み取り用カップ(約300g)にたっぷり入れることができるが、食べ放題ではないのでご注意を。

敷地内には予約フリーで利用できるカフェも営業中。イチゴジュースやイチゴサンドといったオリジナルメニューが人気で、中でも豪華なデコレーションが際立つイタリアンイチゴパフェは一押し。

ポイント

  • 春夏だけでなく、寒い時期であってもいちご摘み体験ができる。
  • ペチカほのか・よつぼし・かおりのなど、バラエティ豊かな品種が揃う。
  • イチゴパフェやイチゴサンドを提供する、敷地内のカフェも人気。

写真

  • 人工で温度・日射量ともに管理されたハウス内でいちご摘み体験をどうぞ

    人工で温度・日射量ともに管理されたハウス内でいちご摘み体験をどうぞ

  • 2本のそびえる排気筒が目印、「横浜火力発電所」に併設する

    2本のそびえる排気筒が目印、「横浜火力発電所」に併設する

  • 味わいや香りが異なる、バラエティ豊かな品種がスタンバイ

    味わいや香りが異なる、バラエティ豊かな品種がスタンバイ

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし。

Q

コインロッカーはありますか?

A

なし。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

不可。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

あり。

口コミ

基本情報

日本語名称
横浜ストロベリーパーク
郵便番号
230-0053
住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1 横浜火力発電所構内
定休日
月〜金曜(土日祝のみ営業)
営業時間
10:00〜16:00(完全予約制)
予算
1カップ2,500円
アクセス
各線「鶴見」駅から横浜市営バス181系統バス停「横浜火力発電所前」から徒歩すぐ
クレジットカード
公式サイト
公式サイト