
近江牛、鮎料理を味わう!湖国・滋賀グルメを堪能できる人気飲食店11選
琵琶湖を中心に豊かな自然と歴史文化が息づく滋賀。 「比叡山延暦寺」や「彦根城」、「近江八幡の水郷」といった名所だけでなく、土地ならではのご当地グルメも充実している。 その代表格が「近江牛」をはじめ、「鴨鍋」「鮎料理」「焼鯖そうめん」といった伝統の味わいだ。 この記事では、滋賀ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介する。 旅の途中に立ち寄って、滋賀の魅力を五感で体験してみよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
1日1組限定!江戸時代に建てられた蔵で会席を味わえる近江牛料理店。
「近江肉 せんなり亭伽羅」は「夢京橋キャッスルロード」に佇む近江牛専門料理店。江戸時代(1603〜1867)に建てられたという蔵「蔵特別室」で、1日1組10人限定で特別会席「一期一会」を味わえる。
御膳、会席、すき焼き、ステーキ、寿司などメニューが豊富だ。看板メニューは昆布だしに滋賀県産朝宮茶が入った「茶しゃぶ」。さっぱりとした茶の風味に近江牛の旨みが凝縮されている。昼限定メニューは「すき焼き鍋御膳」や「ロースステーキ御膳」がある。昼夜共通の会席料理には、近江牛の刺身や寿司がついた「伽羅会席」や、刺身や寿司に加えてミニステーキなどがついた「金亀会席」も。「近江牛トロ握り」や「牛テール煮込み」など一品料理も充実している。
「近江牛 せんなり亭伽羅」では30ヶ月以上肥育した未経産牝牛のみを扱う。脂の香り、旨み、口溶けにおいて、最適な状態で提供するのがこだわり。記念日や接待など特別な人と過ごすのに選びたい一軒だ。
人数限定で提供される特別会席は「蔵特別室」で堪能できる
奥ゆかしい外観が特徴の「近江肉 せんなり亭伽羅」
「近江牛トロ握り」など近江牛の一品料理も充実
近江牛刺身・近江牛握り・季節料理などがついた「伽羅会席」
ミニステーキとすき焼き小鍋リブロースもついた「金亀会席」
特別室のために作られた会席「一期一会」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ネットから予約はできますか?
公式サイトから予約できます。特別会席「一期一会」は7日前の予約が必要です。
Q
駐車場はありますか?
専用駐車場が10台あります。満車の際は、彦根市営京橋口有料駐車場が利用できます。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
店舗から徒歩約15分の場所に、国宝に認定された「彦根城」があります。
ご回答ありがとうございました。