
八重山諸島を構成する島のひとつで、日本最西端の有人島。面積は約28.9㎢、周囲約27.5㎞という小さな島で、台湾までわずか111㎞という国境の島でもある。年間を通じて温暖な亜熱帯性気候に属し、冬でも平均気温は18度前後、夏は30度前後と過ごしやすい。
島の東端には高さ100mの断崖絶壁になった「東崎」、西端には日本で一番最後に夕日が沈む場所で日本最西端之地として知られる「西崎」、そして島の南東部の海岸にそびえ立つ巨岩「立神岩」など、沖縄のほかの島には見られない雄大な景観が点在する。
ハンマーヘッドシャークと出会えるダイビング、島内で自生する植物や樹木・土などで染色した糸で織り上げる「与那国織」の織り体験、日本在来種「与那国馬」の乗馬体験など、ここでしかできないアクティビティも満載。また、テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の志木那島診療所のオープンセットも人気観光スポットだ。
ポイント
-
日本最南端の有人島で国境の島。
-
大自然に抱かれた独特の景観が特徴。
-
宮古島ならではのアクティビティが多彩。
-
ドラマ「Dr.コトー診療所」のロケセットが残る。
写真
-
日本最西端の有人島
-
テレビドラマ「Dr.コトー診療所」のオープンセット
-
与那国馬や牛が放牧される東崎
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 与那国島
- 郵便番号
- 907-1801
- 住所
- 沖縄県八重山郡与那国町437-17
- 電話
- 0980-87-2402(与那国町観光協会)
- アクセス
-
1)「那覇空港」から飛行機1日1往復・「石垣空港」から飛行機1日3往復
2)「石垣島」からフェリー週2便(火・金) - 公式サイト
- 公式サイト