絶対一度は上がってみてほしい!フロア全体がガラス張りで、金沢市内が一望できる開放感。天気が良ければ白山まで見渡せるし、しかも無料なのが嬉しい。人も少なくて静かで、椅子に座ってゆっくり景色を楽しめる。夜景もすごくロマンチック。全体的に「思った以上に良かった!」って感じの穴場スポットで、金沢観光の合間にぜひ立ち寄ってみてほしい。

石川県庁最上階にある、一般開放された展望スペース。フロアは東西南北すべてガラス張りで、地上約80メートルの視点から金沢の街並みと海・山を一望できる。晴天時は白山や立山連峰まで見晴らせ、20時(1〜3月の平日は19時)まで入場できるので夜景も楽しめる。
また、フロア内には石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」とのフォトスポットや、伝統工芸品・観光情報を紹介するタッチパネルモニター、周辺施設の写真パネルなど、展示も充実。タッチパネルモニターは英語、中国語、韓国語にも対応している。
さらに喫茶スペースも用意されており、ランチやカフェでの利用もおすすめ。能登牛や能登豚を使ったメニューや輪島塗や九谷焼のカップで提供するコーヒーセットなど、石川ならではのメニューが揃う。喫茶の営業は10時〜17時30分なので注意しよう。
ポイント
-
360度ガラス張りの開放的な展望ロビー。
-
夜8時まで入場でき、市街地の夜景も楽しめる。
-
石川県の観光地・文化を紹介する他言語モニター。
-
喫茶スペースでは石川ならではのメニューを提供。
写真
-

市街地の先に白山を望む
-

金沢のまちなみを背景に「ひゃくまんさん」と記念撮影
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
1階のロビーには、無料Wi-Fiがございます。
Q
コインロッカーはありますか?
コインロッカーはございません。
Q
喫煙スペースはありますか?
庁舎内は全館禁煙となっております。
口コミ
口コミは一部AI翻訳しています。
-
-
絶対に一度は行ってみる価値あり!しかも無料でこの眺めは最高。金沢市内が一望できて、遠くには白山まで見えるのがポイント。昼間は景色がはっきり見えるし、夜は夜景が楽しめて、雰囲気が全然違うよ〜
展望ロビーは広々していて、椅子もあるからゆっくり休める。静かで混雑してないのも嬉しい。カフェも併設されてるから、コーヒーを飲みながら景色を楽しむのもオススメ。
金沢観光の予定があるなら、夕方に行って夕日と夜景を両方楽しむのが超ロマンチックでおすすめ❤️ -
無料の展望台って太っ腹すぎ!景色もめちゃくちゃキレイで、絶対行く価値あり〜。金沢市内を360度見渡せるし、天気が良ければ白山まで見えて超感動!
基本情報
- 日本語名称
- 石川県庁19階展望ロビー
- 郵便番号
- 920-8580
- 住所
- 石川県金沢市鞍月1-1
- 電話
- 076-225-1111
- 定休日
- 12月29日〜31日
- 時間
- 10:00〜20:00、1〜3月の平日は〜19:00
- 料金
- 入場無料
- アクセス
- バス停「県庁前」から徒歩すぐ
- 公式サイト
- 公式サイト