波照間島、本当にめちゃくちゃキレイ!海はびっくりするくらい青くて、砂も真っ白。思わず声が出ちゃうレベルの色合い🌊✨
島全体がすごく静かで、のんびりしたい人や自転車でゆっくり回りたい人にぴったり。特に「日本最南端の碑」と「星砂の浜」は絶対行ってほしいスポット!
夜は満天の星空が見られて、めちゃくちゃロマンチック💫本当に一度は行く価値あり!

© 竹富町観光協会
沖縄・八重山諸島に属し、日本最南端に位置する有人島。石垣島から日帰り観光も可能な立地で、高速船やフェリーに加え2024年からは航空便の運航が再開された。
断崖絶壁の岬の上に「日本最南端の碑」や「日本最南端平和の碑」が建てられた高那崎、海水浴場やサンセットスポットとして人気のニシ浜といった自然美を満喫できる名所が点在。一方で12〜15世紀ごろに築かれた石組みが残る下田原城跡や琉球王朝時代の見張り台であるコート盛など歴史のロマンを感じさせる史跡も多数。レンタカーやレンタサイクルで島を一周しながら離島ならではの魅力を満喫したい。
街灯が少ない島は満天の星空を楽しめる国内有数のスポット。12月下旬から6月中旬にかけては南十字星も観測できる。島の観光協会や売店などで発行する日本最南端到達証明書や、日本最南端の郵便局で特別な風景印を押してもらい投函するハガキや手紙も旅の記念におすすめだ。
ポイント
-
沖縄・八重山諸島に属する日本最南端の有人島。
-
石垣島から高速船やフェリー、航空便でのアクセスが可能。
-
自然美を楽しめる名所や歴史的な史跡も多い。
-
レンタカーやレンタサイクルで島を一周できる。
-
南十字星も観測できる国内有数の星空スポット。
写真
-

「日本最南端の碑」にはぜひとも立ち寄りたい © 竹富町観光協会
-

波照間ブルーの海と白砂のビーチが美しいニシ浜 © 竹富町観光協会
-

断崖絶壁に打ち付ける波が迫力満点の高那崎 © 竹富町観光協会
-

琉球王朝時代に見張り台として建てられた「コート盛」 © 竹富町観光協会
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
港のみです。
口コミ
口コミは一部AI翻訳しています。
基本情報
- 日本語名称
- 波照間島
- 郵便番号
- 907-1751
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間
- 電話
- 0980-82-5445(竹富町観光協会)
- アクセス
-
(1) 石垣島から飛行機で約30分
(2) 石垣島から高速船(安栄観光)で約80分 - 公式サイト
- 公式サイト