鍋冠山公園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

鍋冠山公園

長崎夜景と港の景観を間近に楽しめる、構造に配慮された回廊展望台の公園。

更新 :
監修 : 長崎市

長崎市南山手地区の鍋冠山の山頂に広がる公園。グラバー園第2ゲートから歩いて10分ほどの立地で、豊かな緑に包まれた山がまるで鍋を伏せたような姿から「なべかぶりやま」と親しまれてきた場所だ。

展望台は2016年に前面に張り出した形にリニューアルされ、角度によって異なる景色が楽しめるよう配慮されている。市街や長崎港を間近に感じつつ、稲佐山より控えめな標高169mながら、長崎らしいすり鉢状の地形を立体的に見渡すことができる。展望台からは街並みのほか、女神大橋やグラバー住宅、軍艦島、クルーズ客船の出入りなど、多彩な光景が目に飛び込んでくる。特に夜景は「世界新三大夜景」の名にふさわしく、煌めく宝石のような光が眼下に広がる。

長崎新地ターミナルからはバスと徒歩で、または石橋電停からグラバースカイロード経由で訪れることができ、アクセスも便利。昼間に見る港と街の表情、夕暮れや夜の灯りに揺れる光景、訪れるたびに異なる情景に出会うことができる。

ポイント

  • 展望台から長崎港や市街、クルーズ船や軍艦島を見渡せる景観。
  • 展望台は標高169m、市内のすり鉢状地形を近く、立体的に実感可能。
  • 夜景は世界新三大夜景にふさわしい煌めきを楽しめる。

写真

  • リニューアルされ、スペースが広くなった展望台
写真提供:(一社)長崎県観光連盟

    リニューアルされ、スペースが広くなった展望台 写真提供:(一社)長崎県観光連盟

  • 長崎港や市街、クルーズ船や軍艦島を見渡せる
写真提供:(一社)長崎県観光連盟

    長崎港や市街、クルーズ船や軍艦島を見渡せる 写真提供:(一社)長崎県観光連盟

  • 「日本三大夜景」にふさわしい煌めく夜景が鑑賞できる ©長崎市観光推進課

    「日本三大夜景」にふさわしい煌めく夜景が鑑賞できる ©長崎市観光推進課

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

トイレはありますか?

A

あります。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

ありません。

口コミ

基本情報

日本語名称
鍋冠山公園
郵便番号
850-0924
住所
長崎県長崎市出雲2-144-1他
電話
095-822-8888
定休日
散策自由
時間
散策自由
料金
散策自由
アクセス
1)長崎新地ターミナルから長崎バス「うみかぜ」二本松団地行き約2〜25分、「二本松団地」バス停下車、徒歩15分
2)路面電車「石橋」駅から徒歩約2分、グラバースカイロード経由、グラバー園第2ゲートから徒歩約10分
3)JR「長崎」駅から車で約15分
公式サイト
長崎県観光連盟公式サイト
長崎市公式サイト