
秋田新幹線が発着し、在来線が乗り入れる秋田県の玄関口「秋田駅」。地元の人から観光客まで、1日約2万人が乗降する秋田県最大の駅だ。近年、駅や駅ビルなどがリニューアルされ、新たな魅力を創出している。
駅構内は、訪れた人に「森と木の国あきた」を感じてもらえるように、改札内外、自由通路の壁面、待合ラウンジの内装などに秋田杉を使用。伝統工芸の技術を活かした木製のテーブルや椅子も配置されている。待合ラウンジは、ワーキングスペース、勉強スペースとしての利用も可能だ。また、西口には遊歩道が延びる芝生広場が整備され、ベンチに座ってのんびり休憩ができる。
駅ビル「トピコ」には、レストランやみやげもの店が集結。きりたんぽや稲庭うどん、地酒など秋田の味覚を気軽に楽しめる。ファッション、雑貨、みやげもの店が入る「アルス」もあり、旅の途中の時間つぶしにも最適だ。
ポイント
-
新幹線や在来線が発着する秋田の玄関口。
-
秋田杉をふんだんに使用した空間。
-
待合ラウンジはワーキングスペースにも。
-
「トピコ」「アルス」といった商業施設を併設。
-
西口芝生広場では催しが実施される日も。
写真
-
1日約2万人が乗降する
-
憩いの場となる芝生広場
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
待合ラウンジや駅ビルで利用可能。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
千秋公園、秋田県立美術館、秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)などがあります。
Q
喫煙スペースはありますか?
秋田新幹線ホームに1箇所、在来線ホームに3箇所の計4箇所あります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 秋田駅
- 郵便番号
- 010-0001
- 住所
- 秋田県秋田市中通7-1-2
- 電話
- 050-2016-1600(JR東日本お問い合わせセンター)
- 定休日
- 無休
- 時間
- 運行時間はJR東日本公式サイトを要確認
- アクセス
- JR「秋田」駅直結
- 公式サイト
-
公式サイト
秋田駅ビル トピコ・アルス公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。