
山形伝統の「板そば」を味わえる、大正9年(1920)創業の老舗そば店。板そばとは、あらきそばの初代芦野勘三郎が考案し、山形県内陸部を中心に普及したそばで、あらきそばにおいては、秋田杉の柾目板にそばを盛りつけるのが特徴。秋田杉の板に盛ることで余計な水分を吸い取り、歯応えと香りを持続させる。
そんな板そばの名店として知られる「あらきそば」は、フランス政府認定の世界レストラン格付け「ラ・リスト」でも紹介されるほど。そば農家から直接仕入れた香り高いそばの実を朝に自家製粉し、その日の分だけを手打ちして提供しており、豊かな香りと力強い噛み応えが特徴だ。品書きは板そば一択で、0.5人前、1人前、1.5人前から好みの量を選ぶ仕組み。サイドにはそばと相性の良いにしんの味噌煮と季節の野菜の盛り合わせが用意されている。
店は静かな里山に佇む茅葺屋根の家屋を利用しており、素朴でほっとする雰囲気の中でそばを味わえるのも魅力。お取り寄せや持ち帰りにも対応し、旅の余韻を自宅で味わうこともできる。
ポイント
-
山形伝統の「板そば」を味わえる老舗。
-
フランス政府認定「ラ・リスト」認定の実力店。
-
そばメニューは板そばのみ、量は0.5人前〜。
写真
-
板そば0.5人前から用意
-
自家製の味噌で長時間煮込んだにしんの味噌煮
-
ほっこり落ち着く茅葺屋根の建物
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
なし。
Q
テイクアウトは可能ですか?
可能。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
席の予約は可能ですか?
不可。
Q
喫煙スペースはありますか?
なし。
Q
駐車場はありますか?
駐車場は第3Pまであり。第2、第3Pは店から150mほど離れています。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- あらきそば
- 郵便番号
- 995-0111
- 住所
- 山形県村山市大久保甲65
- 電話
- 0237-54-2248
- 定休日
- 水曜
- 営業時間
- 11:00〜14:15
- 予算
- 1,000円〜
- アクセス
- JR「村山」駅から車で約15分
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト