
静岡県下田市にある「ペリーロード」は、平滑川沿いに石畳が続く歴史の小道。1854年にペリー提督が了仙寺へ向かって行進した道として知られ、伊豆石やなまこ壁の建物、柳並木がかつて出船入船三千隻とうたわれた港町の面影を今に伝えている。
約500mにわたる通りには、古民家を活かしたカフェや雑貨店、ギャラリーが並び、レトロな雰囲気の中でゆったりと散策できる。地元の素材を使ったスイーツやクラフト作品など、個性豊かな店が集まり、歩くほどに新しい発見がある。石畳や石欄干と調和した建物が続き、歴史と暮らしが自然に溶け合う町並みだ。
夕刻にはガス灯が灯り、石欄干や川面を淡い光が照らす。昼の穏やかな情景とは異なる幻想的な風景が広がり、フォトジェニックな景観は思わず写真撮影したくなる美しさ。周辺には了仙寺や長楽寺、下田公園などの名所もあり、歴史と景観を合わせて楽しめる散策エリアだ。
ポイント
-
ペリー提督が行進した歴史ある石畳の散策路。
-
伊豆石やなまこ壁の建物と柳並木が残る風情ある街並み。
-
古民家カフェやギャラリーが点在し、まち歩きが楽しい。
-
夕刻はガス灯が灯り、幻想的な雰囲気に包まれる。
-
周辺に了仙寺や下田公園など観光スポットが集まる。
写真
-

柳並木が続く風情あふれる景観は第7回静岡県都市景観章最優秀賞を受賞した
-

なまこ壁や伊豆石を使った建物が連なる
-

ペリー艦隊が上陸した鼻黒には「ペリー艦隊上陸記念碑」が立つ
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
周辺にコインロッカーはありますか?
なし。(伊豆急下田駅あり)
Q
周辺にトイレはありますか?
あり。
Q
周辺に喫煙スペースはありますか?
下田海中水族館駐車場など。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
下田海中水族館、了仙寺、長楽寺、下田開国博物館、下田公園など。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- ペリーロード
- 郵便番号
- 415-0023
- 住所
- 静岡県下田市3丁目付近(平滑川沿い)
- 電話
- 0558-22-3913(下田市観光交流課)
- 定休日
- 散策自由
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- アクセス
- 伊豆急「下田」駅から徒歩約15分
- 公式サイト
- 公式サイト