熊本県物産館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

熊本県物産館

思い出をお土産に!熊本の“うまかもん”と“よかもん”が集結。

更新 :

2025年10月、シャワー通り入口に移転しリニューアルオープン。

扱う商品数はおよそ約1万5,000点。菓子・食品・酒類・民工芸品ほか、レパートリーは1,400 種類あり、熊本観光の思い出になるお土産がバリエーション豊かに揃う。

なかでも菓子・食品のカテゴリーは充実しており、「あか牛」「天草大王」といった熊本ならではのご当地ブランドを用いた畜産加工品のほか、「いきなり団子」や「朝鮮飴」など、古くから愛されている伝統的な銘菓も人気が高い。

また、国の伝統的工芸品に指定されている「肥後象がん」や「小代焼」、天草市で産出される天草陶石を原料にした「天草陶磁器」をはじめ、熊本で長く受け継がれてきた民芸品・工芸品もおすすめ。

お土産の販売以外に、観光パンフレットコーナーも併設しており、ネットでは収集しづらい地元の最新トピックスを効率的にキャッチできるのも嬉しい。

ポイント

  • 約1万5,000点・1,400 種類のお土産を扱うスポット。観光情報コーナーも併設。
  • 熊本のブランド食材を用いた商品や、歴史ある伝統銘菓も人気。
  • 「肥後象がん」など、熊本で長く受け継がれる民芸品・工芸品もおすすめ。

写真

  • シャワー通り入口 「辛島町」電停から徒歩5分

    シャワー通り入口 「辛島町」電停から徒歩5分

  • 約1万5,000点、1,400種類もの商品がずらり

    約1万5,000点、1,400種類もの商品がずらり

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

無し。

Q

コインロッカーはありますか?

A

無し。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

無し。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

有。 SAKURAMACHI Kumamoto(徒歩6分)、熊本城稲荷神社(徒歩12分)、熊本城(徒歩25分)

Q

発送はできますか。

A

お買い上げ商品は、発送可能です。(常温品・冷蔵品・冷凍品)

Q

詰め合わせやのしは付けられますか。

A

ギフト箱にお好みの商品をお詰めしまして、包装及びのしも対応可能です。

口コミ

基本情報

日本語名称
熊本県物産館
郵便番号
860-0807
住所
熊本県熊本市中央区下通2丁目3-1 エスキュービックビル1階
電話
096-245-6896
定休日
無休(年末年始は定休)
時間
10:00〜18:15
アクセス
熊本市電「辛島町」電停から徒歩5分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト