
鋸山の山頂と山麓を約4分で結ぶ鋸山ロープウェーで、東京湾を望む鋸山観光の玄関口として親しまれている。
山頂駅の展望台からは東京湾越しに三浦半島や伊豆大島、天候が良ければ富津岬を挟んだ対岸に東京スカイツリーが見えるほか、富士山も望む絶景が広がる。鋸山は「関東の富士見100景」に選ばれており、初日の出には早朝運行を実施。運が良ければ、赤く染まった富士山「赤富士」と初日の出を同時に眺められる。 山頂駅には売店や食堂、房州石の産地である鋸山の石切りについて紹介する「石切資料コーナー」などがある。
山頂駅から徒歩圏内にある日本寺には、断崖に設けられた展望台「地獄のぞき」があり、切り立った岩壁から東京湾を見下ろすスリルが体感できる。また、高さ約30mの「百尺観音」は、戦没者慰霊と平和を祈念して岩壁を彫り抜いて造られた大観音像で、静かな迫力を放っている。
春の新緑や秋の紅葉など、季節ごとに変わる景観も魅力。房総の自然と信仰、富士の眺望を一度に楽しめる。
ポイント
-
鋸山の山頂と山麓を約4分で結ぶ観光ロープウェー。
-
山頂駅には展望台、売店、軽食コーナーを併設。
-
「関東の富士見100景」に選ばれた富士山の眺望。
-
日本寺の「地獄のぞき」と「百尺観音」は必見。
-
初日の出運行や季節ごとの景観も人気。
写真
-

眼下に広がる絶景を望みながら約4分間の空中散歩が楽しめる
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
山頂駅に無料Wi-fiがございます。
Q
コインロッカーはありますか?
山麓、山頂駅両方にございます。
Q
喫煙スペースはありますか?
建物外にございます。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
地獄覗き、百尺観音、磨崖大仏がある「日本寺」がございます。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 鋸山ロープウェー
- 郵便番号
- 299-1861
- 住所
- 千葉県富津市金谷4052-1
- 電話
- 0439-69-2314
- 定休日
- 荒天時・点検期間
- 時間
-
9:00〜17:00、冬季(11/16〜2/15)は〜16:00
※元旦は5:30〜営業 - 料金
- 大人往復1,200円(片道650円)、小人往復600円(片道320円)
- アクセス
- JR「浜金谷」駅から徒歩約8分
- クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト