
木更津市の太田山公園の頂上にそびえる展望塔。市制施行50周年を記念して1992年に建てられた地上28mのタワーで、剣をかたどった塔の先では、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と妃・弟橘媛(オトタチバナヒメ)が手を差しのべ合う姿が表現されている。「君不去(きみさらず)」という悲恋伝説に由来するこの丘は、別名「恋の森」とも呼ばれ、木更津の象徴として親しまれている。
展望台に立つと、眼下には木更津のまち並み、遠くには東京湾アクアラインや房総丘陵を一望。さらに空気の澄んだ日には富士山まで眺めることができる。夕暮れ時には海に沈む夕陽が美しく、夜にはライトアップされたタワーが幻想的に浮かび上がる。ロマンチックな雰囲気の中、夜景スポットとしても人気を集めており、 「日本の夜景100選」にも選ばれている。
周囲の太田山公園は木更津屈指の桜の名所。春には400本の桜が咲き誇り、花越しにタワーを見上げる光景が多くの人を惹きつける。 季節や時間帯によって異なる眺望を楽しみに、地元の人々から観光客まで幅広く訪れる人気スポットだ。
ポイント
-
太田山公園の頂上に立つ地上28mの展望塔。
-
剣をかたどった塔の先に日本武尊と弟橘媛の像。
-
悲恋伝説に由来する「恋の森」として親しまれている。
-
夜はライトアップされ、夜景スポットとして人気。
-
春は桜が咲き誇る花見名所。
写真
-

高さ28mの木更津のシンボルタワー
-

夜はライトアップされロマンティックな雰囲気
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
トイレはありますか?
あります。(広場内、隣接する「木更津市郷土博物館 金のすず」施設内)
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません
Q
周辺に観光スポットはありますか?
日本一高い歩道橋「中の島大橋」や鳥居崎海浜公園、3月〜7月には潮干狩りが楽しめる木更津海岸 など。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- きみさらずタワー
- 郵便番号
- 292-0044
- 住所
- 千葉県木更津市太田2-16
- 電話
- 0438-23-8467(木更津市都市整備部市街地整備課公園係)
- 定休日
- 散策自由
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- アクセス
- JR「木更津」駅からバスで「恋の森」バス停下車、徒歩約5分
- 公式サイト
- 公式サイト