ワンダーランドサッポロ  
(スノーモビルランドサッポロ)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

ワンダーランドサッポロ
(スノーモビルランドサッポロ)

夏も冬も充実のレジャーを満喫! 大自然に囲まれた遊びのワンダーランド。

更新 :

原生林が残る大自然の中、グリーンシーズン・スノーシーズンを問わず年中無休でさまざまなアクティビティを楽しめる札幌のレジャー施設。札幌市中心部から車で約25分ともアクセス良好で、気軽にアウトドアの魅力を満喫できる。

スノーシーズンに最も人気のアクティビティは開始から35年以上の歴史を誇るスノーモービルツアー。山岳樹海の中を走り抜け、日本海を一望できる絶景ポイントもあるコースは総距離90kmと国内最長。運がよければキツネやエゾシカ、シマエナガといった自然動物に出会えることもあり、北海道旅行の印象深い体験になること間違いなし。ベテランのインストラクターがていねいに指導&サポートするほか、コース確認や整備も常に行われ安全性も抜群。その他、冬はスノーラフティングやバナナボートなどが乗り放題で雪遊びも楽しめるスノーパークもオープンする。

グリーンシーズンは密林や川など悪路を走破する爽快感たっぷりの四輪バギー、自然のフィールドで繰り広げられるサバイバルゲーム、釣り堀といったレジャーが用意されている。ソロキャンプやデイキャンプもOKのキャンプサイトや、夏は屋外、冬は山小屋などで楽しめるBBQは通年で体験可能。なかでもオリジナルのタレがやみつきになる美味しさの「しあわせジンギスカン」はここでしか食べられないおすすめメニュー。

ポイント

  • 大自然の中でさまざまなアクティビティを楽しめるレジャー施設。
  • 冬は国内最長のコースを有するスノーモービルが人気。
  • 四輪バギーやサバイバルゲームなど夏のレジャーも充実。
  • 手ぶらOKのBBQは 1年を通して実施。
  • メニューにより無料送迎プランあり。

写真

  • インストラクターが安心・安全に指導し案内してくれる

    インストラクターが安心・安全に指導し案内してくれる

  • 総距離は驚きの90km! 国内有数のスノーモービル専用コース

    総距離は驚きの90km! 国内有数のスノーモービル専用コース

  • スノーパークではスノーラフティングや雪そりなどが乗り放題

    スノーパークではスノーラフティングや雪そりなどが乗り放題

  • 「雪の妖精」シマエナガをはじめとする希少な野生動物に出会えることも

    「雪の妖精」シマエナガをはじめとする希少な野生動物に出会えることも

  • 炭火BBQは「しあわせジンギスカン」の味付け(秘伝のタレ)ラムが一番人気

    炭火BBQは「しあわせジンギスカン」の味付け(秘伝のタレ)ラムが一番人気

  • イベント・フェス・試乗会会場、ユニークベニューとしても利用されている

    イベント・フェス・試乗会会場、ユニークベニューとしても利用されている

  • 四輪バギーのツアーはグラウンドでのフリー走行と樹海コースを楽しめる

    四輪バギーのツアーはグラウンドでのフリー走行と樹海コースを楽しめる

  • オートキャンプ・直火OKの人気キャンプ場。札幌市内で自然を楽しめる

    オートキャンプ・直火OKの人気キャンプ場。札幌市内で自然を楽しめる

  • 大自然の中でのサバイバルゲームは白熱必至

    大自然の中でのサバイバルゲームは白熱必至

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

免許は必要ですか?スノーモービルに必要なものは?

A

免許はいりません。基本的にスキーウェア、グローブ、ブーツ、ヘルメットの4点だけです。コースに持ち込めるものはカメラとティッシュ、飲み物だけです。貴重な自然を後世に残す為にも最低限の物しか持ち込めません。

Q

女性やお年寄り、身体にハンデを持っていても乗れますか?

A

健康な方であれば問題ありません。また運動神経や車の運転経験の有無も関係ありません。山岳コースへ向かう前に平坦な場所での練習時間がありますので、誰にでも簡単に運転する事ができるようになりますのでご安心ください。
また、心身・四肢・視力に障害がなければスノーモービルを運転することができます。その他にガイドとの2人乗り、またはガイドと御本人、保護者との3人乗りで良ければスノーモービルツアーに参加することは可能です。(詳細はお問い合わせください)

Q

熊はいませんか?野生動物には会えますか?

A

熊については出ません。但し、夏場は頻繁に熊が出没する一帯をスノーモービルで走りますので、いかに山奥へ入るのかをご想像頂けるかと思います。 また、運が良ければシマエナガ・エゾシカ・キツネ・ウサギ・エゾリス・イタチ・タヌキ・クマゲラなどの動物を見る事ができます

Q

遭難や雪崩の危険は?またスノーモービルツアーの中止は?

A

過去32年間において遭難・雪崩の発生は一度もありません。弊社は1日に3回のコースの安全確認、夜間には圧雪車でのコース整備も行っており、安全面には最新の注意を払っておりますのでご安心ください。
またガイドは常に天候を見ながらお客様を先導・ご案内をし突発的な悪天候時は山裾へ迂回するなどの手段を心得ております。(他ガイドからのリアルタイムの情報が入ってきますので必要に応じてコースの閉鎖等の対策を執っております。)
また吹雪や大雪、大雨でもコース上の安全が確保していればツアーは催行されますが、決定権はお客様ご自身にあります。
あまりにも過酷なツアーが予測される場合はこちらからツアーの延期をご提案させていただきます。

Q

予約無しで直接行ってもスノーモービルに乗れますか?

A

はい、空きがあれば予約無しでも可能です。但し貴重なお時間の中、折角お越しいただき予約で塞がっている場合も考えられます。 相当な待ち時間が発生してしまいますので、まずはフォームからのお問い合わせをされた方が無難かと思われます。
フォーム:https://wonderlandsapporo.com/contact/

Q

雪質はいいですか?お勧めの時期は?

A

時期的な問題、その日の降雪量、気温、日差し(日光)、お客様の通過台数によって変わります。 比較的に条件が良いのは1月が最もおもしろいのではないでしょうか。

口コミ

基本情報

日本語名称
ワンダーランドサッポロ
郵便番号
063-0012
住所
北海道札幌市西区福井478
電話
011-661-5355
定休日
年中無休
時間
9:00〜17:00(管理棟) ※イベント開催時などは時間外営業あり
料金
スノーモービルツアー
①ダイナミックコース60分
【Normal】一人乗り13,000円、二人乗り19,500円 / 【Top】一人乗り15,000円、二人乗り22,500円
②エキサイティングコース90分
【Normal】一人乗り20,000円、二人乗り30,000円 / 【Top】一人乗り22,000円、二人乗り33,000円
※【Normal】2024年12月1日〜20日、2025年1月14日〜23日、3月3日〜3月31日 【Top】2024年12月21日〜2025年1月13日、1月24日〜3月2日
※グリーンシーズン・スノーシーズンともに他プラン多数あり。詳しくは公式HPを参照
※2025年3月末まで現在の金額(2025年4月以降はお問合せください)
アクセス
(1)新千歳空港から車で1時間10分
(2)地下鉄東西線「琴似」駅またはJR函館本線「琴似」駅からJRバス「福井えん堤前」停下車、徒歩2分
クレジットカード
スノーシーズンのみ使用可
公式サイト
公式サイト