Sunny Wangのページ

レビュー

総いいね数 135

  • お湯が本当にとろっとしていて、入った後は肌がすべすべになります。全体的に静かで落ち着いた雰囲気で、商業的すぎないのもいい感じ。しっかりリラックスしたい人におすすめ。歴史も古くて、旅館ごとにいろんなお風呂が選べるのも魅力。湯に浸かりながらのんびり休憩できて、とても癒されます。

  • 銚子渓自然動物園お猿の国、めちゃくちゃ面白い!サルがたくさんいて自由に動き回ってるし、群れのやりとりも間近で見られて、まるでサルの世界に入り込んだみたい。普通の動物園とは違う体験で、親子で来るのもおすすめ!

    全体の雰囲気がすごく未来的で、高級なファッション都市の模型に入り込んだみたい。グルメの選択肢も豊富で、高級和食からおしゃれなカフェまで色々楽しめる。

    おかげ横丁にはいろんなグルメが揃ってる。このうどん屋さん、スープがすごくさっぱりしてて全然脂っこくないし、麺もモチモチでコシがあって食べごたえ抜群!

  • ここは庭園を眺めながら和室で試飲できるのが好き!雰囲気もあって、和のテイストがしっかり感じられる酒蔵です。

  • ここの花畑、全然負けてないよ!6月から10月まで開放されてて、色とりどりの花が何十種類も撮れるから最高👍

  • 北海道の富良野でお花見は絶対外せない!富良野には他にもきれいな花畑がたくさんあるよ。

  • 美術館には道北エリアの作家さんの絵画や工芸作品がたくさん集まってますよ😘

  • 岩手公園では石垣音楽祭が開催されてて、すごく評判がいいみたい!しかも毎年9月にこのお祭りがあるんだよ👍

  • ここ、日本人にとって一番人気の恋人たちの聖地になってるよ~👍

  • 東京駅一番街のお土産は観光客だけじゃなく、地元の日本人にも大人気!ドラマやアニメ好きなら、ここでお気に入りのグッズがきっと見つかるよ😄

  • 伊達政宗歴史館、歴史好きには絶対に外せないスポット!伊達家のルーツや仙台城跡を巡りながら、仙台市の景色も楽しめます。

  • JR博多シティはショッピング、グルメ、レジャー、観光が全部そろった大型商業施設。思いっきり買い物を楽しめる場所でおすすめです👍

  • 展望台は週末になるとライトアップされて、夜景がさらにロマンチックに!カップルのデートにもぴったりな場所です❤️

    成田空港では2021年にFace Expressが導入されていて、自動チェックイン機でパスポートを確認して顔写真を登録すれば、その後は搭乗券やパスポートを出さなくてもOK。手荷物預けから保安検査、搭乗口まで顔認証だけで進めるから、めっちゃ便利🤣👍

  • イオンモール和歌山には30軒以上の飲食店があって、食べ放題や和食、中華、洋食など選択肢が豊富!1F〜3FにはAEON STYLEのエリアもあって、スーパーも入ってます👍すごく楽しくショッピングできますよ。

  • 天神地下街……本当にグルメの楽園❤️おすすめ!

  • 今は東京ディズニーランドは毎日入園人数に制限があるから、まずはチケットを買って入園を確保してから、ゆっくり他のアトラクションを楽しむのがオススメ❤

  • 現在、羽田空港では感染症対策として、出発前に自分で体温を測ったり、発熱や咳などの症状がないか確認することが求められています。空港ではマスク着用、手洗い・消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保も必要です。

  • 永源寺は開山当初から紅葉の名所としても有名で、紅葉の時期には参拝者で賑わいます。

  • 上堰潟公園は新潟で有名なお花見スポット!春になると桜並木がずらっと並んでて、桜を満喫できるよ〜

  • 太宰府天満宮の近くには限定の一蘭ラーメンや、建築家・隈研吾さんデザインのスターバックスもあって、どちらも見逃せません。ぜひみんなにも行ってほしいスポットです😋

  • 博多一幸舎総本店の豚骨ラーメンは、濃厚なスープが特徴で、一度食べたら忘れられない味です😄

  • 去年の夏に草千里に行ったとき、烏帽子岳と一面の緑の草原が広がっていて、馬たちがのんびりと草原を歩いている姿も見られました。とてもゆったりした雰囲気で、景色も本当にきれい!ここでは乗馬体験もできるので、次は娘を連れて馬に乗るのを体験させてあげたいです🐎❤️

  • バンナ公園は家族や友達みんなで遊ぶのに本当におすすめ!超ロングすべり台や幅広で大きなコンクリートすべり台もあって、めっちゃ楽しい~遊具もいろいろあって、年齢問わず楽しめます。展望台からの景色も最高!!!!!!!!!大満足!

  • 霞城公園~中に入ると広大な公園が広がっていて、とても気持ちいいです。お花見の人も多いけど、公園が広いからどこも桜が満開で、みんなゆったりとお花見を楽しめます~本当に心が弾みますよ。

  • 難波八阪神社には、めちゃくちゃ可愛い平安鯛と恋愛鯉がいます!ここに来たら絶対お願いごとしなきゃ。厄除けや開運にも効くみたいで、オススメ!

  • 国立映画アーカイブの小ホールでは、監督や俳優、製作国や時代ごとなど、さまざまなテーマで上映イベントが開催されていて、とても良いです!

  • キリン一番搾りは日本を代表する国民的ビール!製造工程を見学して、一番搾りと二番搾りの麦汁の違いも体験できて、すごく貴重な体験だった〜

  • 日本に行くたびに必ずGRANSTAの売り場に寄っちゃう〜。お店が本当に多くて、全部回るのは1日じゃ無理なくらい。お土産の選択肢も豊富!

  • 大和ミュージアムの中には大和の模型や本物の戦闘機、魚雷などが展示されていて、造船や科学についても学べます。日本が世界に誇る技術を目の当たりにして、驚きました!!!

  • 多摩六都科学館は西東京市にあって、家族みんなで楽しめる科学館です。館内には5つの展示室があって、それぞれ違ったテーマが用意されてますよ〜