よこはまコスモワールド

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

よこはまコスモワールド

横浜のシンボルともいわれる大観覧車が目印の遊園地

4.43 7

更新 :

大観覧車やジェットコースターなどの迫力あふれる乗り物から、ゲームやお化け屋敷、VRや3Dによるヴァーチャル・リアリティが楽しめるアトラクション、子どもも楽しめるメリーゴーランドやキャラクターカーまでが揃った都市型立体遊園地。
園内では食べ歩きできるフードやドリンク、横浜のおみやげなども販売している。

ポイント

  • 大観覧車「コスモクロック21」では、約15分間の空中散歩を楽しめる。横浜のランドマークを一望できる人気のアトラクション。日没以降のイルミネーション「大観覧車 光のアート」も必見。
  • メリーゴーランドは幻想的なイルミネーションでインスタ映え抜群。
  • ダイビングコースター「バニッシュ!」や急流すべり「クリフドロップ」など水しぶきを浴びる爽快なアトラクションもある。
  • 「コスモショップ」では、オリジナルキャラクター「コスモくん」グッズも限定販売。
  • 雨でも楽しめる屋内アトラクションも多数ある。

写真

  • 横浜名物の大観覧車「コスモクロック21」

    横浜名物の大観覧車「コスモクロック21」

  • ダイビングコースター「バニッシュ!」

    ダイビングコースター「バニッシュ!」

  • イルミネーションが美しい「メリーゴーランド」

    イルミネーションが美しい「メリーゴーランド」

  • 元気なあいさつと笑顔がチャームポイントの「コスモくん」

    元気なあいさつと笑顔がチャームポイントの「コスモくん」

口コミ

7

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

    横浜港周辺のシンボル的な観覧車です。

  • 夜は観覧車に乗る人が多くて、かなり並びます。営業は最長で22時まで。

  • 連休や休日を避けて平日に行くと本当に空いてて快適。入園料もいらないし、好きなアトラクションだけチケットを買えばOK!

  • 一周15分で、乗ると景色がすごく良くて横浜港が見渡せる。ただ、かなり長く並ばないといけない。

  • 横浜を代表するランドマークの一つ。夜に観覧車に乗って、美しい港の夜景を満喫できます。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
よこはまコスモワールド
郵便番号
231-0001
住所
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
電話
045-641-6591(代表)
入場料
無料(アトラクションごとに料金が発生)
チケット単券
100円~1,000円
回数券
3,500円分回数券→3,200円で販売、5,000円分回数券→4,500円で販売
定休日
不定休(※公式サイト内の営業カレンダーを要確認)
営業時間
11:00-21:00:ワンダーアミューズ・ゾーン、ブラーノストリート・ゾーン
11:00-19:00:キッズカーニバル・ゾーン
(但し、季節により営業時間の変更あり)
アクセス
(1)JR根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩約10分
(2)みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩約2分
公式サイト
公式サイト