
観る&食べる&体験する!東京から日帰りで行ける、桐生・足利観光ガイド!
本編では、桐生&足利エリアの交通情報をはじめ、絶対外せない観光スポット、ご当地グルメが食べられる美味しいお店、インスタ映えのカフェ・スイーツのほか、便利な観光情報をまとめてご紹介!
古くから小麦の産地として知られる桐生には、昔からうどん店が多く、明治20(1887)年創業の藤屋本店は、桐生の郷土料理・ひもかわうどんの名店。「ひもかわうどん」とは幅が広く薄い麺のことで、 麺の幅は5.0mmから15cmを超えるものまでさまざま。
店主が作る麺は群馬県産の小麦粉を使用しており、長時間熟成させた5㎝幅の手打ち麺はモチモチ、ツルっと滑らかなのど越し。代々伝えられてきた秘伝のつゆにくぐらせていただこう。
看板メニューは「カレーせいろ ひもかわ」。もとは秋冬限定だったというが、お客さんからの要望を受けて、通年提供する定番メニューになったという一品だ。ネギや肉の旨味が溶け込んだアツアツのカレーと、モチモチ、ツルツルの麺は相性抜群。ほかにも、うどんに丼ものが付くセットメニューや、「天ぷら盛合せ」も人気。
うどんメニューにはかけうどん・つけめん・せいろがあり、+100円で麺の種類をそばやひもかわうどんにも変更できる。
赤と灰色ののれんが目印
温かみのある、落ち着いた雰囲気の店内
アツアツのカレーとモチモチの麺が相性抜群な「カレーせいろ ひもかわ」
ご回答ありがとうございました。