
ここでしか買えない・体験できない・味わえない!東京駅一番街の楽しみ方
東京駅周辺や駅構内には、魅力的な商業施設が多く存在しているため、ただ通り過ぎるだけではもったいない。 この記事では、東京だけでなく日本各地から名産品やグルメなどが集まる、東京駅構内の商業施設「東京駅一番街」にスポットを当てて、その魅力をご紹介します。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
彩り豊かなお土産が揃う注目のスポット。
東京駅「八重洲北口改札」を出てすぐの「東京ギフトパレット」。
「東京駅一番街」の一角を占める、このエリアには大切な方へのお土産や東京土産に最適な和洋菓子、ここでしか買えない限定スイーツ、こだわりのお弁当や総菜、ゆったりと過ごせるカフェなど、全39ブランドが出店。その内、新ブランドや新業態、東京駅初出店のブランドは24店舗と、注目を集めている。
2022年11月16日には、拡大リニューアルオープン。
新たなエリアに「アマンド東京」「PeTit MarBLe(プティマーブル)」「コートクール」の3ブランドが出店。いずれも東京駅初出店となるブランドだ。
既存エリアにも5つの新しい店舗が出店し、品揃えがさらに充実した。
上質感ある空間には、引退した新幹線700系をリサイクルした装飾が施されており、次世代へとつなぐ思いが感じられる。施設中央にある桜の花びらをイメージした柱・天井、ここにも新幹線700系のアルミをリサイクルして使用されている。
人気スイーツ店が揃う
東京ギフトパレット外観
東京ギフトパレット 施設中央の柱
看板
桜の花びらをイメージした柱・天井
「のれん」をイメージしたデザインの装飾
東京だけでなく、全国各地の名店・老舗が軒を連ねる
拡大リニューアルオープンで出来た新しいエリアの外観
新規エリアには東京駅初出店となるブランドが3店舗オープン
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
店内に飲食スペースはありますか?
店内には飲食スペースはございません。
Q
コインロッカーはありますか?
はい。複数箇所に設置しております。動物の絵が描かれていてわかりやすいです。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
東京限定のスイーツ、ほんとにレベル高い!歩きながら試食できるのも最高。普通のお土産屋さんより、ここはブランドごとに個性があって面白い!
ここでは東京で人気の和洋スイーツが勢ぞろい!お土産やご当地スイーツをまとめ買いしたい人にぴったりのスポットです!
駅の中にスタバもあるよ😍
食べ物がたくさんあって、どれも美味しそうで迷っちゃう!
久しぶりに東京駅に行ったけど、リニューアルされてすごく変わってて新鮮な気分になった!
ご回答ありがとうございました。