除了⋯可參加使用越前燒黏土自由製作陶藝品的「手捏陶體驗活動」,也可至越前燒之館選購越前燒商品⋯哦
「日本六古窯」のひとつに数えられる越前焼のすばらしさを、見て学び、実際に作って使って楽しめる施設。資料館では、数々の作品展示をはじめ、越前古窯研究の第一人者である水野九衛門とその協力者が鎌倉時代の穴窯を参考にして築いた「九右衛門窯」のジオラマを通じて越前焼を見て、学ぶことができる。
越前焼は、瀬戸・丹波・備前・常滑・信楽と並ぶ日本六古窯と呼ばれる陶磁器。今から約800年前の平安時代末期に窯が築かれ、壺やすり鉢などが生産されてきた。一時は窯元の廃業が相次ぐも、再び注目されるようになったのは戦後のこと。越前陶芸村の建設によって多くの陶芸家が全国から集まり、現在は伝統を生かした新たな作品が次々と発表されている。
「陶芸教室」では、越前の粘土を使っての手ひねりや絵付け、電動ろくろなどが体験できる。スタッフがていねいにサポートしてくれるので、だれもが気軽に体験できるのが魅力。食器や花瓶など、自由な発想でオリジナル作品が作れる。また、隣接の「越前古窯博物館」では、実際に越前焼の茶碗で茶をいただくことで、五感で越前焼の魅力を堪能できる。
ポイント
-
越前陶芸村内の中心的施設。周囲には古窯博物館や越前焼の館など関連施設が点在。
-
陶芸体験は所要30分~1時間30分。要予約。
写真
口コミ
1
-
夏婉欣
基本情報
- 日本語名称
- 福井県陶芸館
- 郵便番号
- 916-0273
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
- 電話
- 0778-32-2174
- 定休日
- 月、土・日を除く祝日の翌日、12/28~1/4
- 開館時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金
- スペシャルパスポート(福井県陶芸館・越前古窯博物館+お抹茶生菓子付)1,000円、福井県陶芸館単館入館300円など(陶芸教室体験料、お抹茶は別途)
- アクセス
- ハピラインふくい線「武生」駅から市内バスで「陶芸村口」下車、徒歩すぐ
- クレジットカード
- 使用不可
- 公式サイト
- 公式サイト