
【京都ショッピングガイド】古都ならではの買い物体験を楽しもう!
歴史ある街並みや神社仏閣が織りなす美しい景観を楽しめる「京都」。 伝統文化に触れながら買い物を楽しめるのも、京都の魅力のひとつだ。 この記事では、京都ならではの品々を手に入れられるショッピングスポットをエリアごとに紹介していく。 記事を参考に観光プランを立てれば、古都の文化や歴史、四季折々を感じながらショッピングも満喫できるだろう。
京都随一の繁華街・烏丸エリアに立つ百貨店。享保2 年(1717) に、下村彦右衛門正啓が京都・伏見に呉服屋「大文字屋」を開業したのがはじまりという長い歴史を持つ。 明治45年 (1912) に京都店が現在地に移転し、デパート形式をとって新装開店した。
アパレルから雑貨、コスメ、家具家電、スポーツ用品、ステーショナリー、宝飾品、グルメまで、あらゆるジャンルの良品が集結。特に地階にある食品売り場では、京都の老舗や人気店が出店しているため、おみやげ探しにもぴったりだ。
2023年9月には約50年ぶりにレストランフロアを一新。「西日本初出店」「商業施設初出店」など、話題の店が集まる。さらに、食にまつわる漫画約3,000冊が自由に読める「まんがの壁」を新設。リニューアルした屋上広場「ことほっとてらす」には、温かみのあるユニークな木の家具を配置し、つなげて大きなテーブルにしたりゆったり座ったりと自由に使える。
あらゆるジャンルの品がそろう老舗百貨店
6階では和雑貨や和小物など日本のお土産にぴったりのアイテムも
2023年にリニューアルした8階のレストランフロア
愛知県の人気店「炭焼 うな富士」が関西初登場
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
コインロッカーはありますか?
あります(8階レストランフロア、有料 ※使用は100円硬貨のみ)
※奥行きがないためスーツケースは入りません。
Q
館内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。
全館で無料Wi-Fiがご利用いただけます。
SSID:[daimaru-freewifi]
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません(全館禁煙=敷地内の1階&地階の広場・屋上含む)。
Q
お買物スペシャルクーポン 5%OFFについて。
特価品、食品、一部特選ブランドなどは対象外となります。
・現金、銀聯カードはもちろん、クレジットカードでもご利用いただけます。
・下記指定場所にてパスポートをご提示いただきますと5%オフチケットを差しあげます。
・ただし、日本への入国日がご来店6ヶ月以内の方に限ります。
・外国籍のお客様のみご利用いただけます。予めご了承ください。
●8階/免税カウンター ●1階/サービスカウンター ●各階/レジカウンター
Q
円への両替承りについて。
USドル、中国元など18通貨をお取り扱いいたしております。
※外貨両替機のみ
●1階/錦エレベーター横
ご回答ありがとうございました。