弘前城近くの追手門広場に建つ、赤いドーム屋根が印象的な八角形の双塔を左右に配した洋館。日露戦争の戦勝を記念して明治39年(1906)に建てられたもので、昭和6年(1931)までは市立図書館として使われていた。
木造3階建ての建物を設計・施工したのは弘前出身の棟梁・堀江佐吉。ルネサンス様式の洋風建築を基調に白漆喰塗の外壁や寺院建築でおなじみの木鼻など和風様式も取り入れた、堀江らしい和洋折衷のスタイルに仕上がっている。自然光で室内を明るくするため、多くの壁面に縦長の窓が設けられている点も特徴的。弘前を代表する明治期の建築物として県重宝にも指定されている。
内部は旧市立図書館の形態が再現され、無料で見学が可能。当時の関係資料をはじめ、地方出版物・文芸資料などが展示されている。また、建物のある追手門広場は冬のイルミネーションスポットとしても人気。
ポイント
-
1931年まで市立図書館として使用されていた建物。
-
和風様式も取り入れられたルネサンス様式の洋風建築。
-
左右に配された赤いドーム屋根の双塔が特徴的。
-
弘前を代表する明治期の建築物で県重宝に指定。
-
無料で見学が可能。
写真
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
A
あります。
Q
コインロッカーはありますか?
A
ありません。
Q
喫煙スペースはありますか?
A
ありません。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 旧弘前市立図書館
- 郵便番号
- 036-8356
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町2-1追手門広場内
- 電話
- 0172-82-1642(弘前市教育委員会文化財課)
- 定休日
- 12/29~1/3
- 時間
- 9:00〜17:00
- 料金
- 無料
- アクセス
-
1)JR奥羽本線「弘前」駅から土手町循環バスで15分「市役所前」停下車、徒歩1分
2)弘南鉄道大鰐線「中央弘前」駅から徒歩11分 - クレジットカード
- 不可
- 公式サイト
- 公式サイト