南海電鉄加太さかな線(加太線)  
「めでたいでんしゃ」

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

南海電鉄加太さかな線(加太線)
「めでたいでんしゃ」

加太名物の鯛をモチーフにした観光列車。コンセプトの異なる5匹がレールの上を遊泳中!

更新 :

「加太さかな線」の愛称をもった南海電鉄加太線を走る、「めでたいでんしゃ」。「加太を代表する海の幸『鯛』が、レールを泳ぐ電車になりました」というテーマのもとに生まれた、2両編成の観光列車だ。「乗るだけでおめでたい気分になる電車」、「ずっと乗って愛でたくなる電車」という意味を込めて、その名が付けられたという。

2016年4月に母の「さち」が登場して以来、父の「かい」、子どもの「なな」、さちの兄の「かしら」と家族の輪が広がり、2024年7月には遠い先祖の「かなた」が新たに仲間入り。現在は5匹(編成)の体制で、和歌山市駅と加太駅間を運行している。

それぞれ、コンセプトやストーリー、カラー、デザインが異なるほか、思わず頬が緩んでしまう愛らしいものから自然環境や生き物について学びを得るものまで、車体や車内の仕掛けもさまざまだ。各編成の運行ダイヤは南海電鉄のホームページで公開されているので、事前にチェックして「めでたい」「愛でたい」体験をしてみよう。

ポイント

  • 加太名物の鯛をモチーフにした南海加太さかな線の観光列車。
  • 鯛の家族という設定で、コンセプトやストーリー、カラー、デザインが異なる。
  • 2024年7月に「かなた」が仲間入りし、5匹(編成)で運行中。
  • 車体も車内もフォトジェニック。鉄道ファンでなくとも愛でたくなる。
  • 各編成の運行ダイヤは、南海電鉄ホームページでチェック。

写真

  • 2024年に仲間入りした「かなた」

    2024年に仲間入りした「かなた」

  • 「かなた」。1両ずつ「太古の記憶」と「未来への想い」のコンセプトを設定

    「かなた」。1両ずつ「太古の記憶」と「未来への想い」のコンセプトを設定

  • ピンク色の「さち」は「なな」の母親

    ピンク色の「さち」は「なな」の母親

  • 「さち」。加太の鯛が車内を泳ぐイメージでデザインされた、優しさと温かみを感じる空間

    「さち」。加太の鯛が車内を泳ぐイメージでデザインされた、優しさと温かみを感じる空間

  • 水色の「かい」は「なな」の父親

    水色の「かい」は「なな」の父親

  • 「かい」。各所に海の生き物を散りばめたデザインで、海の中に来たような気分を演出

    「かい」。各所に海の生き物を散りばめたデザインで、海の中に来たような気分を演出

  • 「さち」と「かい」の子ども、赤色の「なな」

    「さち」と「かい」の子ども、赤色の「なな」

  • 「なな」。縁起のよいモチーフや加太にまつわるデザインで、めでたい雰囲気を演出。体験したくなる仕掛けが満載

    「なな」。縁起のよいモチーフや加太にまつわるデザインで、めでたい雰囲気を演出。体験したくなる仕掛けが満載

  • 「さち」の兄、黒色の「かしら」

    「さち」の兄、黒色の「かしら」

  • 「かしら」。音楽や宝物、冒険のモチーフやデザインが盛り込まれた空間。めでたいアイテムや体験したくなる仕掛けも

    「かしら」。音楽や宝物、冒険のモチーフやデザインが盛り込まれた空間。めでたいアイテムや体験したくなる仕掛けも

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

「めでたいでんしゃ」は予約できますか、予約が必要ですか?

A

「めでたいでんしゃ」は予約なしでご乗車いただけます。

Q

「めでたいでんしゃ」の乗車には料金がかかりますか?

A

「めでたいでんしゃ」には乗車券のほかに特別な料金は必要ありません。

Q

「めでたいでんしゃ」にトイレはありますか?

A

「めでたいでんしゃ」の車内にトイレはございませんので駅のトイレをご利用ください。

Q

「めでたいでんしゃ」のグッズはありますか?

A

加太駅において「めでたいでんしゃ」のグッズを販売しています。 なお、グッズの種類は時期により変更する場合や売り切れになる場合があります。

Q

「めでたいでんしゃ」の時刻表はありますか?

A

下記URLから確認できます。
https://www.nankai.co.jp/lib/kada/medetai/pdf/medetaitime.pdf

Q

「めでたいでんしゃ」の利用に便利な乗車券はありますか?

A

発売駅から和歌山市駅までの往復乗車券と和歌山市駅から加太駅間1日フリー乗車券がセットになった「加太観光デジタルきっぷ」がございます。協賛施設での割引特典も受けられます。

口コミ

基本情報

日本語名称
南海電鉄加太さかな線(加太線)「めでたいでんしゃ」
電話
050-3090-2608(南海電鉄コールセンター、8:00~21:00)
時間
運行ダイヤは「めでたいでんしゃ」公式ウェブサイト(日本語)で確認
アクセス
南海本線「なんば」駅から「和歌山市」駅まで、特急「サザン」で約60分
公式サイト
公式サイト