
十和田湖を源に流れる「奥入瀬渓流」の入口に位置する自然案内拠点。パネルや写真、ジオラマ、デジタルサイネージを使い、渓流の成り立ちや周辺の動植物、生態系について分かりやすく解説する。散策前に立ち寄れば、現在見頃の野草や苔の情報、見どころなどを学べ、より深く渓流散策を楽しめるはずだ。インフォメーションセンターでは奥入瀬渓流を知り尽くしたネイチャーガイドが常駐し、散策ルートの相談や植物観察のアドバイスも受けられる。
ミュージアムショップでは苔のテラリウムやキノコのアクセサリーなど、渓流をテーマにした自然インテリアとクラフトを販売。また、併設の青森りんご専門店「あら、りんご。」では、青森県産りんごを使ったスイーツやドリンクを楽しめる。お土産にぴったりな瓶詰めのドリンクやジャム、焼き菓子なども豊富に揃っている。
ポイント
-
奥入瀬渓流の動植物や地形を学べる展示が充実。
-
ネイチャーガイド常駐で散策の相談ができる。
-
ミュージアムショップと青森りんご専門店もあり。
写真
-
散策前に知っておきたい情報が詰まった展示
-
ミュージアムショップのテーマは奥入瀬渓流の動植物
-
青森産りんごをふんだんに味わえるドリンクやパン、焼き菓子が充実
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。
Q
コインロッカーはありますか?
あります。
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません。敷地内公衆トイレ前にございます。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 奥入瀬渓流館
- 郵便番号
- 034-0301
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬栃久保183 OIRASE FIELD MUSEUM GATE
- 電話
- 0176-74-1233
- 定休日
- 無休、ミュージアムショップ・カフェは不定休
- 時間
- 9:00~17:30(冬季は16:30まで)
- 料金
- 入館無料
- アクセス
- バス停「奥入瀬渓流館」から徒歩すぐ
- クレジットカード
- 使用可
- 公式サイト
- 公式サイト