アドミュージアム東京

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

アドミュージアム東京

江戸時代〜現代の広告の歴史を紹介する日本唯一の広告専門ミュージアム。

更新 :

江戸時代(1600-1868)から現代まで約33万点の資料を収蔵する、日本で唯一の広告をテーマにしたミュージアム。

常設展示では「ニッポン広告史」と題し、江戸時代、明治時代、大正〜昭和初期、戦後〜平成と時代ごとに分かれたコーナーで日本の広告の発展について詳しく紹介。大型のタッチ式モニターで気になった広告を閲覧できる展示や過去の名作広告を厳選した視聴ブースも興味深い。また、ミュージアム独自の企画展示も定期的に開催している。関連図書や作品集といった約3万点の書籍に加え、新聞広告やテレビCMなどデータライブラリーも20万点以上と充実。館内の図書館やライブラリーで自由に閲覧・視聴が可能だ。

グループや団体向けの見学会は7日前までにウェブでの予約が必要。スタッフによるガイドは英語対応のコースも用意されている。入館料は無料。定休日の日・月曜以外にも臨時休館日があるので事前にホームページの開館カレンダーをチェックしよう。

ポイント

  • 広告をテーマにしたミュージアム。
  • 常設展示では江戸時代〜現代の日本の広告を紹介。
  • ミュージアム独自の企画展示も定期的に開催。
  • グループや団体向けの見学会を実施(要事前予約)。
  • 書籍やデータライブラリーも充実。

写真

  • 江戸時代から現代までの広告時代ごとに紹介

    江戸時代から現代までの広告時代ごとに紹介

  • 歴史に残る広告を紹介する視聴ブース

    歴史に残る広告を紹介する視聴ブース

  • タッチパネル式のモニターで気になる広告を閲覧できるデジタルテーブル

    タッチパネル式のモニターで気になる広告を閲覧できるデジタルテーブル

  • 書籍やデータライブラリーも充実

    書籍やデータライブラリーも充実

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし。

Q

コインロッカーはありますか?

A

なし。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

可能。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし。(カレッタ汐留内にあり)

口コミ

基本情報

日本語名称
アドミュージアム東京
郵便番号
105-7090
住所
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
電話
03-6218-2500
定休日
日・月曜 ※臨時休館あり
時間
12:00〜18:00
料金
無料
アクセス
都営大江戸線「汐留」駅から徒歩2分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト