
日本を代表する名勝として知られる東尋坊。日本海の荒波によって浸食され、長い年月を経て作られた柱状節理の岩壁は地質学的に見ても大変貴重で、国の天然記念物にも指定されている。
荒々しい景観は陸から見ても圧倒的だが、海上から見上げる姿もまた格別。遊覧船は東尋坊や近くにある雄島を周遊。30分の乗船時間で千畳敷や波形岩といった絶景ポイントを巡り、変化に富んだ自然の芸術を堪能できる。なかでも高さ約25mの断崖絶壁に三方を囲まれた大池は特に人気のスポット。船で崖の奥まで入り、ギリギリに迫る岩肌は圧巻の迫力。
遊覧船の運航は当日の天候次第。海上の状況によっては、通常の東尋坊乗り場から約1.5km離れた三国サンセットビーチへの変更や欠航になる場合も。崖下にある東尋坊乗り場までは階段が続くため、歩きやすい靴と服装がおすすめ。
ポイント
-
名勝・東尋坊の眺めを海から楽しめる遊覧船。
-
千畳敷や波形岩といった主要スポットを30分で周遊。
-
崖の奥まで船で入れる大池は特に人気。
-
当日の天候や海上の状況によって欠航や乗り場の変更も。
-
乗り場までは階段が続くため歩きやすい靴と服装で。
写真
-

東尋坊一の人気スポット・大池は船で接近すると迫力満点
-

ハチの巣岩と呼ばれる雄島の絶壁
-

船上から自然の芸術を楽しもう
-

柱状節理が立ち並ぶ千畳敷は陸上からもアクセスできる
-

日本海の荒波を思わせる波形岩
-

チケットは売り場のほかネットでの事前購入も可能
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
乗車に予約は必要ですか?
個人のお客様の場合、ご予約は必要ありません。
なお、団体のお客様(大人15名以上)向けには、HPに専用の予約フォームがございますのでご利用ください。
Q
コインロッカーはありますか?
チケット売り場・船着場にはありません。
東尋坊商店街内のコインロッカーをご利用ください。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
越前松島水族館(車で10分)、丸岡城(車で30分)、永平寺(車で50分)などがございます。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 東尋坊観光遊覧船
- 郵便番号
- 913-0064
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島64-1
- 電話
- 0776-81-3808
- 定休日
- 水曜、12/29〜1/31
- 時間
- 通常期(4/1〜10/31)9:00〜16:00、冬期(11/1〜3/31)9:00〜15:30
- 料金
-
大人(中学生以上)1,800円、小人(小学生)900円
※未就学児は大人の人数分無料、乳児(0歳)は無料 - アクセス
-
(1) えちぜん鉄道三国芦原線「三国港」駅から京福バスで8分「東尋坊」停下車、徒歩3分
(2) 北陸道・金津ICから車で25分 - クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト