
名古屋市港区を流れる荒子川の両岸に広がる都市公園。川沿いに約1,000本のソメイヨシノが植えられており、毎年春には園内が淡いピンクに包まれる。河川敷に沿って続く桜並木は約1キロメートルにもおよび、通りは散策やピクニックを楽しむ人びとでにぎわう。
毎年3月下旬から4月上旬にかけて開催される「さくらまつり」では、桜の開花にあわせてコンサートやワークショップ、キッチンカーの出店などを実施。期間中はライトアップも行われ、夜桜の幻想的な風景が楽しめる。
園内には桜のほかにも季節の花々が植樹され、チューリップ、ラベンダー、バラ、ひまわり、ウメなどが花を咲かせる。とくにラベンダー畑は愛知県内でも有数の規模を誇る。芝生広場や日本庭園、子ども向け遊具のある運動広場、デイキャンプ場なども整備され、さまざまな楽しみ方ができる。
ポイント
-
約1,000本のソメイヨシノが咲く春の名所。
-
川沿いに続く約1キロメートルの桜並木が見どころ。
-
さくらまつり期間中は夜桜ライトアップを実施。
-
ラベンダーやチューリップ、ひまわりなど季節の花々が園内を彩る。
写真
-

ソメイヨシノの開花時期は例年3月下旬〜4月上旬
-

サクラの開花と合わせてチューリップも楽しめる
-

西洋アジサイ「アナベル」は5月の終わりから7月にかけて開花
-

ラベンダー園は県内有数の規模
-

池を中心に整備された日本庭園
-

芝生広場には大型遊具を設置
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あり。 ※荒子川公園ガーデンプラザ館内のみ。
Q
コインロッカーはありますか?
なし。
Q
トイレはありますか?
あり。
Q
喫煙スペースはありますか?
なし、
Q
周辺に観光スポットはありますか?
リニア鉄道館、レゴランドジャパンリゾートなど。
Q
デイキャンプ場の利用時間は?
午前9時から日没まで。
Q
デイキャンプ場の利用料金は?
無料。(先着順) ※自由使用ですので事務所への連絡は必要ありません。
Q
デイキャンプ場、利用の注意は?
直火禁止、利用後のごみ持ち帰り、無人の場所取り禁止など。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 荒子川公園ガーデンプラザ
- 郵便番号
- 455-0055
- 住所
- 愛知県名古屋市港区品川町2-1-1
- 電話
- 052-384-8787(荒子川公園ガーデンプラザ)
- 定休日
- 月曜(祝・休日の場合はその直後の平日)、 毎月第3水曜(祝日の場合は第4水曜日)、年末年始(12/29〜1/3)
- 時間
- 9:00〜16:30
- 料金
- 入館無料
- アクセス
- あおなみ線「荒子川公園」駅から徒歩約3分
- 公式サイト
- 公式サイト