薛玉美のページ

レビュー

総いいね数 74

  • DUSKINミュージアム〜ここでは自分でドーナツ作りが体験できるよ〜大人も子どもも楽しめるスポット!

  • 日常の中で多彩な文化に触れられる現代美術館だよ〜

  • ここは1階の大きなお店で伝統工芸品が買えるし、2階の展示室では熊本の公式指定工芸品も見られるよ〜おすすめ!

  • この日本の建築マスターは、何度も何度も素晴らしいデザインで驚かせてくれる。本当に努力家で、日本各地の建築を毎日監修しているんだよ。

  • ここは関西最古のあじさい寺だよ〜超きれいなガラスの鏡のフォトスポットや、あじさいの手水、あじさいの小道もあるよ〜

  • ここでは美しい景色を楽しめるし、周辺を散歩したり釣りやキャンプもできるよ。海中展望塔も見逃せないスポット!

  • とても有名なワイナリーです!小高い丘の上にあって、ワインの醸造工程も見学できるし、試飲もできます。地元の特産品も並んでいて楽しいですよ〜

  • ここでは焼酎の製造工程を見学できて、酒粕を使ったパンの試食もできます。焼酎を楽しみながら、いろいろ体験できるのが魅力!

  • 小網神社は強運や厄除け、金運で有名!運気アップや金運向上を願うならぜひ。お守りやおみくじ、絵馬もおすすめです。最高!

  • ここはなんと東京ドームの1.5倍の広さ!子ども向けの新しいアトラクションが3種類もあって、家族連れにぴったりです。

  • この神社は金運アップや商売繁盛で有名。多くの起業家が遠方から参拝に訪れるそうです。

  • 周辺の観光スポットを巡る日帰りコースもおすすめ。時間に余裕があれば、紅葉もたっぷり楽しめます。

  • 日本に現存する最古の鉄骨構造建築物です!

  • ここは従来の図書館とは違って、民間の書店やカフェも入っていて、生活に身近な魅力的な空間です!

  • 夏のビーチにはたくさんのお店が並んでいて、元気が出る音楽が流れていて、海辺の雰囲気が最高です!

  • 江戸時代から続く神社で、境内では縁起物も販売されています。とてもユニークですよ。

  • ここは澄みきった渓流と四季折々の山の色彩が織りなす景色が本当に美しい!みんなにもぜひ来てほしいスポットです!

  • ここは見る角度によって全然違う表情を見せてくれる場所。訪れる人をぐっと惹きつける魅力があります。

  • この鉄道路線からの景色が本当にきれい!山の稜線が雪で覆われていて、感動的な美しさでした。

  • 今回は井の頭線の西永福駅近くの釣り堀に行ってきました。なかなか良かったですよ!

  • 東京にいながら、自然に囲まれて釣りを満喫できるのが魅力です!

  • 全長8キロの砂浜!好きな場所に車を停めて、そのまま海で遊べるのが最高〜めっちゃオススメ!

  • 地元で厨子甕と呼ばれる骨壺や墓室の写真がたくさん見られます。

  • ここは“沖縄の台所”と呼ばれていて、沖縄産の新鮮な魚介やアグー豚、石垣牛などいろんな食材が揃ってます!

  • ここはまさに海鮮の宝庫!2年連続でプチ旅行に来ちゃいました。

  • 別所温泉は長野で最も古い天然温泉♨️。国宝や重要文化財など歴史的な建物もたくさん残っていて、ぜひ訪れてみてほしいスポットです!

  • ここでは加賀友禅の染色工程が見られるし、展示もあって、友禅の工房も見学できます。おすすめ!

  • 気軽に秘境感が味わえるよ。青い海の景色も最高~お花がいっぱい咲いてる海辺のガーデンもあって、めっちゃきれい😯

  • 世界中や日本の伝統文化のおもちゃが集まってて、美術館全体で千種類以上のおもちゃがあるし、いろんな体験もできるよ👍

  • 町制施行記念公園は、散歩しながら園内の景色を楽しめます。バラを眺めているととても癒されますよ〜

  • ここは日本の人気温泉街ランキングで1位になったこともあるんです♨️すごくおすすめですよ❤️

  • 赤穂温泉♨️は切り傷ややけど、慢性皮膚病、婦人病などに効くそうです……毎年必ず来てます❤️

  • 日本最大の西洋宮殿……本当に圧巻で感動しました❤️

  • 思いがけず立ち寄ったけど、儒家の教えがこうして残っているのは本当に嬉しい!貴重な文化が守られているのが素晴らしい👍

  • ゆめしま海道のツアー、可愛いバイクに乗って海風を感じながら海岸線を走れるし、島の生活感あふれる小道も体験できて本当に幸せな気分になれる!

  • 丸金醤油には倉庫や工場があって、工場見学では醤油作りの工程を図解で分かりやすく説明してくれるよ。工程がよく分かって、とても良かった!

  • 小豆島の素麺、食べたら独特の食感と味わいで美味しかった〜!ここではDIY体験も絶対参加すべき!!!

  • 小豆島オリーブ公園は『魔女の宅急便』のロケ地!魔法のほうきでジャンプして、飛んでる写真が撮れるまで何度もチャレンジしちゃった〜めっちゃ楽しくて、思い出に残るスポット。みんなにオススメ!