日本観光ガイド
北海道・東北 / 関東 / 中部・北陸 / 関西 / 中国・四国 / 九州・沖縄...
見どころ
神社 ・寺 / 温泉・秘境 / 遊園地 / 体験施設 / 展望台...
レストラン
寿司・刺し身 / 焼き肉・しゃぶしゃぶ / ラーメン / B級グルメ...
ショッピング
商業施設 / アウトレット / ベービー&キッズ / 電気屋 / ケーキ屋...
ホテル・旅館
高級ホテル / 格安ホテル / 温泉旅館 / カプセルホテル...
商品
美容・コスメ / 家電製品 / 雑貨・小物 / 食品・酒 / お菓子...
まつり・イベント
伝統行事 / 花火大会 / イルミネーション / グルメ・イベント...
文化
日本の歴史 / 日本の人物 / 伝統料理 / 豆知識...
交通
飛行機 / 新幹線 / 列車 / バス / 周遊きっぷ / クルーズ船&水上バス...
©Arukikata. Co. , Ltd. | ©Bringer Japan Z Inc.
小さな幸運、あなたの旅に
北海道の道庁所在地で、道内最大の都市。中心部の大通公園では季節ごとにイベントが開催され、巨大な雪像が作られる冬のさっぽろ雪まつりが有名。
伊達政宗の時代から、東北地方の中心都市。牛タンやずんだなど美味しいグルメのほか、大都会と自然が調和した景観も見逃せない。
下町風情からショッピングが楽しい地域、歴史建築物から緑あふれる場所、トレンドが集まる街など、エリアによって様々な体験を堪能できる。
日本三大都市の一つ。「戦国三英傑」とも縁が深い土地で、名古屋城など歴史ある建物も多い。「名古屋めし」と呼ばれる独特な食文化も楽しめる。
関西地方の最大都市にして、日本で2番目に大きい都市である大阪。古くから「天下の台所」と呼ばれ、今でも「食いだおれ」の町として有名。
歴史的に貴重な建造物が多く残されており、17の文化財が世界遺産に登録されている。古風で美しい街並みが魅力的。
嚴島神社と原爆ドームの、2つの世界文化遺産をはじめ、多くの観光スポットがある。広島風お好み焼きや新鮮な牡蠣など、美味しいグルメも見逃せない。
うどん県とも呼ばれるほど、コシのある「讃岐うどん」が有名。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三つ星に選ばれた栗林公園は必見。
グルメ天国としても有名で、国内外からの抜群のアクセスに加え、自然や歴史文化、最先端の流行が感じられるスポットがコンパクトにまとまっている。
日本最南端に位置し、1年を通して暖かい。青く澄んだ海が魅力のほか、琉球王国の歴史文化を感じられる観光スポットも魅力の一つ。
日本の総面積の約2割以上を占める島。豊かな自然に恵まれ、海で捕れる新鮮な海産物、酪農による乳製品など、美味しいものが盛りだくさん。
青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島県から成る。歴史のある桜や紅葉名所や、江戸時代の街並みが残る町など、見ごたえのある景観が楽しめる。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京都から成る。日本の政治・経済だけでなく、流行発信の中心地。総人口の3分の1が集中している。
山梨、長野、岐阜、静岡、愛知県から成る。日本の地理的・文化的象徴であり、世界文化遺産に登録されている富士山がある。
新潟、富山、石川、福井から成る。大規模な山岳観光ルート立山黒部アルペンルートや、合掌造り集落など、日本らしい美しい景色が楽しめる。
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、三重県から成る。かつては日本の政治・経済の中心地で、歴史スポットが点在。美味しいグルメも多くある。
鳥取、島根、岡山、広島、山口県から成る。鳥取砂丘や出雲大社など、観光名所が多数ある。瀬戸内海に面し、美しい景色や海の幸グルメが楽しめる。
徳島、香川、愛媛、高知県から成る。阿波踊りやよさこい祭など、伝統あるお祭りが行われるほか、海の幸と讃岐うどんなど、美味しいグルメが楽しめる。
福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄県から成る。主に亜熱帯気候で、活火山、天然温泉やビーチなど、自然豊かな観光地が多くある。
日本最南端に位置し、本島と160の離島で構成される。エメラルドブルーの海は息を吞む美しさ。琉球王国の栄華を感じる独自文化も楽しめる。
偏愛トラベル in Japan
推し活の旅へ!あなたの知らない“日本”がここにある!
風光明媚な嵐山を川面から満喫。
子どもから大人まで一日遊べるアドベンチャーリゾート。
軽井沢の四季を感じながら、「美肌の湯」を堪能。
鳥取港に隣接する、漁港の活気と地元の食文化がひとつになった直売市場。
雄大な高原で乗馬体験やキャンプを楽しめる。
1200年の歴史ある温泉街で湯治場風情に癒される。
湖畔に佇む温泉地で美肌の湯と絶景を堪能。
かにを主役にした“ふれあい×学び”のミニ水族館。
観光案内からお土産探しまで、皆生温泉観光の拠点に便利な観光センター。
約3億5千万年前の化石と鍾乳石が見られる神秘の洞窟。
ソメイヨシノの桜のトンネルが2キロ続く桜の名所。
最高級「大間のマグロ」も味わえる本州最北端の地。
フカヒレが入った贅沢な中華まん「元祖フカヒレまん」で知られるテイクアウト専門店。
ストローで肉汁を吸う「大籠包」など、食べ歩き中華が充実の人気店。
昼と夜、異なるスタイルでそばを楽しむ「ハルニレテラス」のスタイリッシュな人気店。
口の中でとろける「ふわしゅわ」な新食感、生ドーナツ専門店。
食材に恵まれた山形ならではの美食を堪能。
太平洋の絶景を眺めながら味わう「青森3大ソフトクリーム」。
創業から130年を超える老舗広東料理店。
本格的な中国四大料理を気軽に。
個性豊かな中国各地の料理をカジュアルに味わえる創業約90年の老舗。
横浜中華街最大級の食べ放題レストラン。
中華街屈指の座席数を誇る、本格広東料理や絶品点心が自慢の名店。
ホカホカの蒸したてを中華街散策のお供に! 行列必至の人気ブタまん専門店。
大阪・関西万博の完全ガイド
基本情報から見どころまで全て網羅!
青森の恵みを詰め込んだ商品がずらりと並ぶセレクトショップ。
盛岡市で150年以上の歴史を誇る老舗百貨店。
美観地区すぐ! 観光のお土産も揃う岡山県倉敷市の百貨店。
創業約200年の歴史を誇り、岡山県民に愛され続ける百貨店。
アニメ、ゲーム、フィギュアが大充実のエンタメ専門館。
秋田最大級の店舗数を誇る大型ショッピングモール。
京都銘菓の魅力を見学や体験で満喫。
首里城モチーフの店内に沖縄銘菓がズラリ。
「つくば」駅東口から徒歩すぐの都市型複合商業施設。
リゾート気分を味わいながらお得にショッピング。
サブカルの聖地・秋葉原でプラモとフィギュアが揃う直営大型ショップ。
駅直結でアクセス抜群のショッピングモール。
24時間オープン、持ち込み推奨のラウンジで「居酒屋以上、旅未満」の自由な滞在。
四季折々の美に囲まれて滞在できる「津軽の奥座敷」の老舗宿。
青森市中心部にあり観光&ビジネスにおすすめのホテル。
やんばるの自然と海に癒される上質なリゾートホテル。
近隣ホテルでの湯巡りも楽しめる、温泉三昧の癒やし宿。
歴史と異国情緒が漂う、横浜中華街の中心で泊まる贅沢。
どこまでも続く宮古ブルーの海と感動のサンセットがここに。
洞川温泉郷に立つ和情緒あふれる老舗旅館。
陸奥湾を一望する展望風呂が自慢の温泉宿。
ビジネスマンも家族連れも快適に過ごせるホテル。
久慈川の清流と奥久慈の自然に包まれた公共温泉宿。
館内にはパンダとアート。東京の主要スポットへのアクセスも便利。
大阪・関西万博からはじまる旅
大阪を起点に周辺の地域を巡ってみませんか?
福岡名物「うどん」の見た目と食感をグミで再現したご当地菓子。
累計販売数2億個越え、新潟で愛され続けるソフトクッキー生地の焼菓子。
もっちりとした米粉の生地でつぶあんを包んだ京都土産の定番銘菓。
横浜の風情、一口に凝縮!上品な濃厚フォンダンショコラ。
味も大きさも好みで選べる仙台銘菓のモナカ。
いちごをテーマに和と洋を融合させたクッキーサンド。
ヨモギの風味とあんこのやさしい甘さが広がる伝統の越後名物。
辛口で濃厚!ビールが進む横浜生まれの個性派柿の種。
伝統あるカステラをアレンジした新感覚スイーツ。
濃厚クリームチーズを包んだ、おつまみ・おやつにピッタリの一口かまぼこ。
山形産さくらんぼ果肉を1粒丸ごと包んださわやかなフルーツゼリー。
秋田犬モチーフの「もふもふ」な皮がおいしい蒸しどら焼き。
秋田県と全国4都市を結ぶ、地元色豊かな空港ターミナル。
白神山地や日本海などの絶景が魅力の観光列車。
日本屈指の古湯、蔵王温泉をつなぐ乗り心地抜群な観光用ロープウェイ。
新潟と庄内の美食と絶景を堪能する観光列車。
日本遺産を眼下に望める日本でも類を見ないロープウェイ。
自然と歴史を満喫する旅におすすめの、鉄道+路線バスの3日間乗り放題パス。
自然も歴史も温泉も。関西・山陰を7日間楽しめる、お得な乗り放題きっぷ。
仙台市中心部の観光地を便利でおトクにめぐるループバス。
関西や岡山などを5日間満喫できるお得な乗り放題パス。
桜の名所や美作三湯など、岡山県北エリアへの旅を彩るピンク色の観光列車。
知床の海で野生と出合う、感動クルーズ体験へ。
海上から「舟屋」が並ぶ風景を楽しめる遊覧船。
夏特集
五感で涼をとる!夏の楽しみ方と過ごし方
日本最大・最高峰の女子プロテニスの国際大会。
境内に並ぶ縁起だるまに願いを託す、東京の春の風物詩。
巨大な山車やみこしが見ものの夏祭。
艶やかな花笠が揺れる、約1万人の踊り手による熱狂のパレード。
迫力ある山車が見ごたえある八戸地方最大級の祭り。
京都の粟田神社で約1000年続く秋の神事。
大阪城を背景に約3,000本の桜が咲き誇る。
1000年以上の歴史をもつ大阪天満宮の祭礼。日本三大祭のひとつとも言われる。
例年100万人以上の観客を魅了する、界隈の夏の風物詩。
大阪湾上に打ち上げられる豪華絢爛な音楽花火。
稲穂や米俵に見立てた「竿燈」を用いて、五穀豊穣を祈る東北三大祭りのひとつ。
豪華絢爛な曳山巡行が見どころの祭り。
桃・ぶどうなど「晴れの国」で育った最高品質の果物を召し上がれ!
独特の匂いとネバネバ感が特徴の日本人の食生活に根付くスーパーフード。
運勢や吉日を知るためにも使われる、日本人の暮らしに根ざした暦文化。
戦国時代では最強と評され、「甲斐の虎」と呼ばれた名将。
自然豊かな恵みの栃木県でバラエティ豊富ないちごを満喫。
手軽かつ気軽に日本食とお酒を楽しめる、日本人の生活に根付く交流の場。
1年の幸運を願って食べる太巻き寿司。
地域・店舗ごとに独自の味・スタイルを持つ、多様性に富んだ日本の国民食。
日本人の心の拠り所となる縁起物。
日本人の美意識を感じられる伝統芸術。
明治時代と近代日本文学を代表する作家。
日本の美意識・文化・歴史が詰まった伝統衣装。
花火大会完全ガイド
人気・有名な花火大会と楽しみ方がわかる!
47都道府県定番スポット決定版
まずは迷わずここを目指そう!
人気番組『水曜どうでしょう』の足跡を訪ねて
何が起こるかわからない旅を求める人へ
万博会場で未来の世界を体感したら、今度は会場のある大阪を起点に周辺の地域を巡ってみませんか?
風景として観賞するだけでなく、「日本人にとっての桜」など、日本文化としての「さくら」を掘り下げた情報が満載。
オススメの花火大会情報をはじめ、日本人の夏の楽しみ方と過ごし方など、涼を感じられる特集をお楽しみください。
お勧めの紅葉情報や、秋の見どころスポットをはじめ、秋の訪れを感じられるページをお楽しみください。
お勧めの冬の遊び情報や、冬にまつわる様々な楽しみ方をはじめ、冬の訪れを感じられるページをお楽しみください。
2025年の春節に日本を訪れる予定の皆さんに、新春の日本旅行情報を紹介します。
日本全国の“間違いない”定番スポットの厳選1ヵ所を集結!まずは迷わずここを目指そう〜
せっかく高尾山に足を運ぶなら、その近郊も満喫してほしい。高尾山旅に、楽しみをひとつ加えよう。
地元の美味しい食事や温泉に立ち寄りながら、バイクのエンジン音と共に、心に残る思い出の旅を!
真に価値のあるもの。本質を見極めたもの。心の豊かさを感じさせるもの。一期一会の出会いが、旅に深みを与え、あなたの感性を静かに揺さぶります。
旅行中の「ちょっと困った」を解決できるだけでなく、お買い物・食事・お土産購入まで満喫できます。
本州と四国を結ぶ主要ルートは3本あり、どのルートもスケールの大きな美しい橋がかかり、橋を渡ること自体が旅になる。
個性豊かな7つの酒蔵をめぐり、蔵人と出会い、美酒を味わい、酒が生まれた土地を散策する旅を紹介。
日本歴史の中心地となる関西で、伝統と現代文化の両方を体験できるユニークなアクティビティ32選を一挙紹介。
府中市の魅力を探すため、街にくり出したアニカさんのストーリー。まずは、動画をチェックしてみてください。
感度の高い商業施設が集結し、注目を集めるCOREDO室町テラス。日本の今と昔を感じられる日本橋へ出かけよう。
ログイン成功
ご登録ありがとうございました。 確認メールをお送りしましたので、そちらから登録を完了させてください。