住茂登

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

住茂登

琵琶湖の魚や真鴨など天然物の素材にこだわる長浜の郷土料理店。

更新 :

創業130年以上の伝統を誇る長浜の老舗。伏見城の遺構と伝わる本堂や大広間、国の名勝に指定される庭園などで知られる大通寺の門前町にあり、参拝がてら郷土料理を堪能できる。

天然ものの食材を使用する料理は昼・夜ともにコースのみ。4~10月はビワマスや鮎、モロコ、ウナギなど琵琶湖で獲れる魚をメインにした懐石コース、10~3月は天然の真鴨の旨みを存分に味わえる鴨鍋コースを提供。いずれも品数が異なる3種類のコースが用意されている。利き酒師が厳選し、滋賀の酒蔵を中心に全国から取り寄せた季節の地酒と合わせて味わいたい。

琵琶湖の天然ニゴロブナと最高級の近江米コシヒカリを使い、じっくりと木桶で仕込んだ鮒寿司は絶品。こちらではニゴロブナ以外の湖魚でもなれずしが作られており、懐石コースでは最大7種類の食べ比べが可能。鮒寿司は持ち帰り用のほか、「飯(いい)」の部分を使ったクッキーやパウンドケーキも用意されている。

また、不定休で当日席がないことも多いので、必ず事前に予約をしておこう。メールでの問い合わせが確実だ。

ポイント

  • 長浜の郷土料理を味わえる創業130年以上の老舗。
  • 琵琶湖の魚をはじめ、食材は天然ものを厳選して使用。
  • 春~秋は懐石コース、冬は鴨料理を提供。
  • 大通寺の門前町にあり、風情あふれる町歩きを楽しめる。
  • 鮒寿司はお土産にテイクアウトも可能。

写真

  • 琵琶湖の魚と滋賀の食材を満喫できる懐石コース(4~10月)

    琵琶湖の魚と滋賀の食材を満喫できる懐石コース(4~10月)

  • 冬季(10~3月)限定の鴨鍋コース

    冬季(10~3月)限定の鴨鍋コース

  • 脚にも優しい全席テーブル席

    脚にも優しい全席テーブル席

  • 地元の酒蔵を中心に季節の地酒が充実

    地元の酒蔵を中心に季節の地酒が充実

  • 自慢の鮒寿司はお土産にも

    自慢の鮒寿司はお土産にも

  • 大通寺の表参道沿いにある店

    大通寺の表参道沿いにある店

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

テイクアウトは可能ですか?

A

ふなずしのみ可能です。

Q

店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

席の予約は可能ですか?

A

可能です。予約推奨です。必ずコースも事前に決めていただきます。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

ないので玄関脇で吸ってもらってます。

口コミ

基本情報

日本語名称
住茂登
郵便番号
526-0054
住所
滋賀県長浜市大宮町10-1
電話
0749-65-2588
メールアドレス
ajidokoro.sumimoto@gmail.com
定休日
不定休
営業時間
11:30〜14:30(最終入店13:15)、17:00〜21:00(最終入店19:30)
予算
10,000~20,000円
アクセス
JR北陸本線「長浜」駅から徒歩12分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト