
グルメだけじゃない!仙台の魅力を感じられる観光スポット14選
伊達政宗(だて まさむね)の時代から、東北地方の中心都市として発展してきた仙台市。 仙台といえば、牛タンやずんだ、海鮮料理などのグルメが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。 美味しいグルメも仙台の魅力の1つですが、仙台を観光するなら大都会と自然が調和した景観も見逃せません。 今回は仙台観光を最大限に楽しめる、お勧めの観光スポットやショッピングエリア、イベントなどを厳選して紹介しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
厳選素材と職人技が光る!宮城・仙台伝統の味「づんだ餅」が食べられる。
1948年創業の仙台・宮町にある老舗「エンドー餅店」。仙台名物「づんだ餅」で知られる和菓子専門店だ。宮城県産の良質な素材を使い、手作り・無添加の姿勢を守り抜いてきた。「全国菓子大博覧会」では「農林水産大臣賞」をはじめ数々の賞を受賞。品質の高さは県内外で広く認められている。
看板メニューはもちろん「づんだ餅」。宮城県産枝豆を100%使用した餡を、石巻産ブランド米「みやこがね」を二度づきした餅と合わせる。砂糖と塩のみで丁寧に仕上げた餡は、シンプルで上品な甘さが際立つ。保存料を使わず「その日についたお餅は、その日のうちに」というこだわりで提供している。「極みづんだ餅」「くるみ餅」「あんこ餅」などのバリエーションも豊富だ。
店内にはイートインスペースを備え、づんだ餅と極みづんだ餅を食べ比べできる限定のセットメニューも提供している。仙山線・東照宮駅から徒歩約3分とアクセスが良く、観光や買い物の途中にも立ち寄りやすい。
づんだ大福・葛バーセット
づんだ葛バー
づんだ大福
三種の餅セット
砂糖と塩のみで丁寧に仕上げた餡
「づんだ餅」が名物の老舗和菓子店
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか?
電話で受け付けています。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
徒歩約5分の場所に「仙台東照宮」や、車で約17分の場所に「宮城県美術館」があります。
ご回答ありがとうございました。