福井市観光物産館 福福茶屋

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

福井市観光物産館 福福茶屋

福井の味覚と文化が集う拠点、越前がに丼が自慢の食事処。

更新 :

福井市観光物産館「福福館」内にある「福福茶屋」。福井の郷土料理を提供している食事処だ。地域の食文化を広く伝える役割を担っている。

看板メニューは「越前がに丼」。カニの風味と食感を損なうことなく、通年味わえるのが魅力だ。福井県産のそば粉を使った「越前おろしそば」も人気。そのほか、周辺の漁港で水揚げされた海鮮の刺身や、焼き魚定食なども並ぶ。約10種類の地酒なども揃い、食事とともに楽しめる。

約50席があり、ひとり客も入りやすい雰囲気がある店内。日常的に訪れる住民のほか、地酒を目当てに立ち寄る県外の来訪者にも利用されている。店内には県内各地の特産品やイベント情報を紹介するコーナーも。地域の魅力をまとめて知ることができる。

ポイント

  • 福井市観光物産館「福福館」内の郷土料理食堂。
  • 通年味わえる「越前がに丼」と「越前おろしそば」が人気。
  • 地元漁港直送の鮮魚を使った刺身や焼き魚定食。
  • 約10種類の地酒とともに食事が楽しめる。
  • 特産品紹介コーナーで地域文化に触れられる。

写真

  • 越前がに夫婦丼

    越前がに夫婦丼

  • 越前おろしそばとソースカツ丼

    越前おろしそばとソースカツ丼

  • 竹田の油揚げ定食

    竹田の油揚げ定食

  • 和の雰囲気漂う広々とした店内

    和の雰囲気漂う広々とした店内

  • 提灯やあんどんが目を引く店頭

    提灯やあんどんが目を引く店頭

  • 福井市観光物産館「福福館」内にある

    福井市観光物産館「福福館」内にある

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約はできますか?

A

できます。電話にて受け付けています。混雑状況により予約できない日もあります。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

徒歩圏内の場所に「福井城跡」や「名勝 養浩館庭園」があります。

口コミ

基本情報

日本語名称
福井市観光物産館 福福茶屋
郵便番号
910-0006
住所
福井県福井市中央1-2-1 ハピリン2F
電話番号
0776-20-2929
営業時間
福福茶屋11:00〜21:00(L.O.20:00)、福福館9:00〜21:00
定休日
無休
予算
1,000円〜
アクセス
JR各線「福井」駅から徒歩約1分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト