これは日本版の易経らしいけど、残念ながら東京でしか手に入らないみたい。
林木森のページ
レビュー
総いいね数 191
-
-
来月東京に行くよ~!最初の目的地はここで絶対写真撮る!
-
わぁ!このお店が紹介されてるなんて!
まさに地元の名店です~シュウマイが本当に絶品👍 -
東京は39度だったけど、ここは体感で30度もないくらい。さすが避暑地~!
-
-
夕方に行くのがおすすめ~
海に沈む夕日がとても綺麗に撮れます! -
真珠の名産地!中国の人たちもここの真珠を買いたがるって聞いたよ。
-
個人的に東京で一番きれいな海の景色が見られる場所だと思う。
また来年行きます!!! -
-
どこもかしこも写真映えスポットばかりで、ずっとスマホで撮影してました。
バタービールの味は普通かな。レストランはちょっと高めに感じたので星4つにしました。
でもハリーポッターファンなら絶対行くべき!🦉 -
-
お台場に来たら絶対行くべき!
有名なのはたこ焼きミュージアムと蝋人形館かな。
とにかく広くてびっくり~
遊べるし、買い物もできるし、レストランもたくさん!めっちゃオススメ👍 -
-
建築家の隈研吾さんがデザインした外観がとても目を引きます。
ハート型のプラチナダイヤを目当てに行きました! -
-
東京で美味しいあんぱんといえば銀座木村家が一番!
特にクリームあんぱんは木村家の看板商品で超オススメ!!! -
-
始発の新幹線に乗って、東京に戻ってまた買い物!
東京〜京都7日間の旅、ここからスタート〜〜 -
-
歌舞伎町で一番人気のラーメン店!写真映えもバッチリ!
-
-
抹茶味を買ってみたけど、見た目はすごく可愛い。でも味はまあまあって感じかな~
-
-
海風を感じながら景色も楽しめる!
とっても広くて、最低でも半日は遊べるよ~ -
-
チケットは必ず事前に購入しておいて!当日だと全然買えないから注意~
-
-
中は広くて展望室もあります。何よりエアコンがあるのが最高!!!
-
-
コロナ前の東京は本当に活気があった!人混みを見たいなら渋谷のスクランブル交差点が間違いなし!! 🤭
-
-
お猿さんの温泉を見に行って、かわいい雪猿が温泉に入ってる姿に癒されました。
本当に心が和む体験~ -
-
有幸造訪,炎炎夏日的祭典活動真的很震撼!🔥
-
-
徳川家康の天下統一を記念するお祭りなので、東京で一番お祝いする価値のある祭典だと思います。
-
-
麵條,叉燒,沾湯都是一流!
不過點的是超辣,可還是不過辣喔~~🦉 -
-
レトロな雰囲気満点!!!
日本語の本だけじゃなくて、洋書や歴史資料を扱う古本屋さんもたくさん。
古書好きの人はここで宝探しするのが最高✌ -
-
一言で言うと、美しい!
二言で言うと、本当に美しい!!
三言で言うと、めちゃくちゃキレイ!!! -
-
朝早くから出発!まだ入ってないのに人が多すぎてびっくり~!一番欲しかったのはもちろん新葉喵~
-
-
最能展現日本風的庭園,金澤必去景點。
沒有想像中那麼遼闊,但處處都能體感園丁的認真用心。 -
-
旧正月に行ってきましたが、人が多くてとても賑やかでした。中華街がまた以前のように活気を取り戻してほしいです。楽しかった😊
-
-
箱根ガラスの森美術館の中にある「ヴェネチアン・グラス美術館」。ヨーロッパの貴族たちを魅了したヴェネチアン・グラスを鑑賞できて幸せでした。
優雅な雰囲気で、まるで貴族時代のローマに来たみたい。 -
-
大阪湾エリアは本当に散策にぴったり!観覧車もあるし、USJや海遊館もあって、一日じゃ遊びきれない~🦉
-
地下鉄銀座駅のすぐ隣!B1フロアは特におすすめ。しかも免税もできるよ~~
-
2022年からイルミネーションイベントが本格的にスタート~
個人的に東京で一番美しいイルミネーションスポットだと思います🌃 -
-
遊んだ後はすぐ隣の京王プラザホテルのレストランでKittyちゃんのスイーツビュッフェも楽しめるよ!
でも中でお腹いっぱい食べてから気づいたのが残念…😢 -
-
『浅草キッド』を観た人なら絶対に行くべき場所!🦅
-
-
以前は2号店のワインバー絶対領域に行きました。1年前のことです。
店内はクラシックな雰囲気で、1号店よりも癒やされる感じ~🥸 -
久しぶりに来たけど、今はコロナも落ち着いて人がまた増えてきた感じ。周りのお店も元気で、また以前みたいな賑わいに戻ってほしいな〜
-
-
伝説のタンポポオムライス!東京で絶対に食べたいお店のひとつ!
-
-
本当に運気アップできるの???
-
もうすぐ3年ぶりの日本!この前買った桔梗信玄餅を食べながら、山梨のことを懐かしく思い出しました~
-
-
参拝に行くなら奥宮まで足を運ぶのをお忘れなく。そこに家康公のお墓がありますよ〜
-
六甲山が一番きれいなのは紅葉の時期!
-
-
おすすめリスト:
寿司:大和寿司
ラーメン:Yaji満
お土産:茂助
それからマグロの競りショーは必見~