雪兒のページ

レビュー

総いいね数 57

  • OKOTANPE湖は千歳支笏湖の北側にあって、緑に囲まれた中で湖水の透明感がすごい!まるで山々に抱かれた真珠みたい。めちゃくちゃキレイ!

  • 夜になると自由の女神像とレインボーブリッジ、行き交う船が一緒に見られて、台場の夜景は本当にロマンチック!日本のドラマでもよく登場する有名スポットです。

  • 両側の街路樹に飾られた青いイルミネーションがとにかくキレイ!歩きながらウィンドウショッピングも楽しめて、人の多さもクリスマス気分を盛り上げてくれる。すごく楽しいし、気分も最高!

  • BEST WISHESをテーマにした7本のクリスマスツリーやカラフルなイルミネーションが楽しめます。銀河をイメージした白を基調としたライトアップで、日比谷の階段広場や大階段エリアがキラキラ輝いて本当に美しくてロマンチック!

  • とても面白いスポット!島根ワイナリーではワインの無料試飲ができて、リーズナブルな価格で島根和牛も味わえます。近くがぶどうの産地なので、神話にちなんだ赤ワインや白ワインもいろいろ。すごくオススメの場所なので、ぜひ立ち寄ってみて!

  • 不忍池は一部がハスの花で埋め尽くされていて、ハスの観賞にもぴったり。ボート遊びもできる池なので、すごくオススメです!

  • シェフが自分で野菜を育ててるなんて、本当にお店へのこだわりを感じます!料理もすごく美味しくてヘルシー。みんなにオススメしたいイタリアンです!

  • 花火を見るならメリケンパークが一番!公園ではコンサートもやってます。花火を楽しみながら、周辺の観光スポットも巡れて楽しいですよ。

  • 時代祭は、京都の歴史を時代ごとの衣装や風俗でリアルに再現してくれるお祭り。パレードの参加者はみんなその時代の衣装を着て歴史上の人物になりきってます。街を歩いていると、まるでタイムスリップしたみたいな気分になりますよ〜

  • 徳島の大谷焼を見学してきました。カップの中に景色があったり、職人さんたちの徳島への愛情や情熱が感じられる作品ばかり。大谷焼は鉄分が多い土を使っていて、ざらっとした手触りと金属のような光沢が特徴です。掘り出し物探しも楽しいですよ!

  • ここは若手能楽師の修行の場で、新人も役を体験できるよ。師匠について学べるのも魅力!

  • ここは昔ながらの製法で薬丸を作る機械があって、旅人も体験できるのが面白い!おすすめ!

  • この温泉街は今も歴史ある雰囲気が残ってる。美肌効果もあるらしく、女性にも人気みたい!

  • ここは観光客に大人気のスポット!平成新山や有明海の壮大な景色を間近で楽しめるよ👍

  • ここで江戸前寿司や日本酒、日本ワインを味わいながら過ごすのもおすすめ!

  • 展示テーマは北九州や神秘的な科学現象、天文学が中心。いくつものテーマ展示室や大型天体望遠鏡もあって見応えあり。

  • 自然史・歴史博物館もあって、一日中楽しめるよ!

  • 神楽殿では毎晩8時から夜神楽の公開公演があるよ。夜神楽は神道の儀式で、夕暮れから夜明けまで舞踊劇として演じられるんだって。とても特別な体験!

  • 歴史ある高千穂神社にはご神木があって、お守りも買えるよ〜。高千穂で一番有名な神社といえばやっぱりここ!

  • わあ、ここは本当に壮大な景色!夏は野花が咲き誇り、秋は紅葉、冬はスキーも楽しめるし…本当におすすめ!

  • また来れてラッキー!ランチにそのまま素麺をいただきました。小豆島で有名ななかぶ庵で、一番シンプルな冷やし素麺を注文。氷でしっかり冷やされた麺は、さらにコシがあってツルツル!めちゃくちゃ美味しかったです。

  • 城崎文芸館ができてからは、浴衣で温泉に入るだけじゃなく、館内のあちこちで文学にも触れられるようになりました。

  • 山々に囲まれた川のそばにある酒蔵。澄んだ新鮮な水で仕込んだ美味しい日本酒が楽しめます。

  • 日本人に人気の懐かしい雰囲気の温泉地。杖立温泉に来た旅人は、温泉に入ると毎回元気をもらえるみたい。最高!

  • 日本の秘境のひとつ!福島の山や市街地を眺めることもできて、吾妻八景にも選ばれた絶景スポット。景色が本当に美しいです。

  • ここでは沖縄のエイサー太鼓舞の歴史や文化を、体験を通して楽しく学べます!

  • 落ち葉が敷き詰められた道を歩きながら、せせらぎや小鳥のさえずりを聞く時間がとても美しかったです。

  • 関西最大級の温泉テーマパーク!浴衣体験もできて、9種類もの特色ある温泉や個室風呂、岩盤浴、ドクターフィッシュまであって、本当に楽しかった~

  • ここは大阪の新しい人気スポットのひとつ!北から南までグランピングエリアやマーケットエリア、キャンプキャビン、BBQエリア、温泉まで揃ってて、2日1泊で遊べます~

  • ここは歴史やアート、食や農業など幅広く展示されていて、情報発信館や交流館、屋外体験エリアもあります。かなりおすすめ!

  • ここは山の自然な地形を活かして、広大な敷地と高低差を利用して築かれたお城跡です。

  • 宮崎県高千穂町の国見ヶ丘は標高513メートルで、絶景の展望スポット!雲海も見られて、本当に美しい場所です。

  • ここは景観がとてもきれいで、マーケットやガーデンもあります。農産物も安くて、新鮮なフルーツを思いっきり楽しめるのが最高!

  • 値段が信じられないくらい安い!観光客はあまり知らない穴場で、海鮮や乾物を買うのに超おすすめです。

  • 農場の一本桜と岩手山、広々とした草原の景色が本当に素晴らしくて感動しました。めちゃくちゃ綺麗!

  • 金色堂に入ると、建物全体が金箔で覆われていて圧巻。千手観音や薬師如来などの仏像や国宝級の文化財もあって、かなり見応えがあります。

    昭和初期の老舗旅館がそのまま残っていて、それぞれに独自の歴史や魅力があるのが素敵。旅館の外観もこの温泉街の一番の見どころです。

  • ロープウェイで上がると景色がガラッと変わって、ここは一面が荒涼として硫黄の匂いがすごい。名物の黒たまごは観光客みんな買って食べてました!