横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル

豪華客船を見ながら海辺の散歩が楽しめるターミナル。

4.03 3

更新 :

世界各国のクルーズ船が寄港する客船ターミナル。
1階が駐車場、2階が出入国ロビーとホール、屋上に広場と送迎デッキがある。
屋上は波のうねりをイメージした形状、建物内部は柱のない抜け感のある造りになっている。
海や船を眺めることができる屋上では、さまざまなイベントも開催される。
2階にはレストランやカフェ、ショップなどがあり、食事や買い物も楽しめる。

ポイント

  • 開放感ある屋上、通称「くじらの背中」はウッドデッキや天然芝の緑地が心地よい。
  • 夜景ポイントとしても知られ、夜景を堪能できるレストランもある。
  • マリングッズや地元・横浜の商品が買える店もある。
  • ドラマや映画、ミュージックビデオの撮影などにもよく使われている。

写真

  • 海外の現代建築家によって設計された「大さん橋」。
側面部は、波のうねりをイメージしてデザインされている
Osanbashi Yokohama International Passenger Terminal / Kanagawa Shimbun

    海外の現代建築家によって設計された「大さん橋」。 側面部は、波のうねりをイメージしてデザインされている Osanbashi Yokohama International Passenger Terminal / Kanagawa Shimbun

  • 建物内部には柱や梁のない大空間が広がる。階段のないバリアフリーが特徴。

    建物内部には柱や梁のない大空間が広がる。階段のないバリアフリーが特徴。

  • 横浜の美しい夜景を一望できる

    横浜の美しい夜景を一望できる

  • 目前に横浜港が大きく広がり、船舶が行き交う「大さん橋ホール」

    目前に横浜港が大きく広がり、船舶が行き交う「大さん橋ホール」

口コミ

3

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 大さん橋からは横浜港のパノラマが楽しめます。特に夕暮れ時の景色は本当にきれいでおすすめ!

  • デザイン性の高いクルーズターミナルで、大きな船を間近で見ることができます。

  • デッキに立つと横浜湾の景色を360度楽しめます。運が良ければ大型船が停泊しているのも見られるし、横浜市街の夜景も同時に満喫できます。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル
郵便番号
231-0002
住所
神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
電話
045-211-2304(総合案内)
入場料
無料
定休日
なし
※ショップやレストランは店舗によって異なります。
営業時間
9:00-21:30
※ショップやレストランは店舗によって異なります。
アクセス
(1)みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口から徒歩約7分
(2) JR各線、横浜市営地下鉄「関内」駅から徒歩約15分
駐車場
有り、有料
公式サイト
公式サイト