
観る&知る&買う&食べる!東京都江東区観光ガイド!
東京の都心に位置しており、アクセス抜群。なおかつ魅力的な観光スポットも多い東京の「江東区」。最新のお洒落なスポットから、歴史を感じられる寺社仏閣、商店街など。都会の魅力と、古き良き日本を同時に楽しめる場所でもある。今回は、ココだけ押さえておけば間違いなく楽しめる江東区の見どころを紹介する。
©KCJ GROUP
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
実社会の約2/3サイズの街並みが広がる館内でこども達が約100種類のアクティビティを体験!
実在する約60の企業が出展するパビリオンが並び、3~15歳のこども達が仕事やサービスなど約100種類のアクティビティが体験できる職業・社会体験施設。
実社会の約2/3のサイズで作られた街並みが広がる館内は1階と2階の2フロアに分かれており、1階には中央広場や劇場などもあり、街の中を観光バスや消防車が走行。2階にある保護者ラウンジは、大人がくつろげるスペースとなっている。
こども達は、仕事体験をするとキッザニアで流通する通貨「キッゾ」が入手でき、「キッゾ」は館内でサービスや買い物、銀行に預金してATMで引き出すこともできる。体験後は一部の食べ物を除き、成果物を持ち帰ることができ、記念になると喜ばれている。また毎週水曜日は「English Wednesday!」と題した英語プログラムを実施、約半数のアクティビティが英語で行われる。
キッザニア東京への入場予約は公式サイトから。残数がある場合のみ、現地で当日券の販売もある。当日、入場受付時に「トラベラーズチェック」とアクティビティの予約・受付の際に使用する「JOBスケジュールカード」を受け取る仕組みになっている。
街並み
ユニフォームや体験で使う道具も本格的
飛行機(パイロット)
お菓子工場
ビューティースタジオ(ヘアスタイリング)
英語プログラムのナビゲータースタッフ
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
いろんな仕事体験があって、それぞれ違った楽しさがある。日本でしかできない体験!
先生が消防士の仕事をしていて、子どもが父親の仕事の大変さや危険さを学べる。教育的にもとても良い体験。
子どもたちが一生懸命お仕事を学んでいる姿を見て、なんだかほっこりした気持ちになりました。
子ども連れにぴったりのスポット!仕事の大変さを体験できるし、体験後はお給料を銀行に預けることもできて、いろんな職業にチャレンジできるのが魅力。すごくオススメ!
ご回答ありがとうございました。