阿寒湖

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

阿寒湖

まりもが生息することで知られる、道東を代表する観光地。

4.18 6

更新 :

阿寒湖は北海道の中では、5番目大きい淡水湖であり、まりもの生息地として知られている。まりもは世界各国の淡水湖に生息しているが、阿寒湖のまりもは直径15センチ以上の綺麗な球状の形をしているのが特徴であり、世界的な価値を持っている。

まりもはまりも展示観察センターで見ることができ、また展示観察センターの入館チケットとセットで、一周90分の遊覧船に乗ることができる。船に揺られながら、綺麗な水と美しい自然を見ることができ、また夕方になると夕日の光と融合し絶景である。

阿寒湖周辺は阿寒摩周国立公園となっていて、北海道ならではの神秘的な自然を感じられる場所になっており散歩をしたりできるパワースポットとなっている。

ポイント

  • 特別天然記念物に指定されている「まりも」が生息している。
  • 展示観察センターの入館チケットで、遊覧船に乗ることが可能。
  • 阿寒湖周辺は国立公園に指定されている。
  • パワースポットとしても有名。

写真

  • 阿寒湖

    阿寒湖

  • 雄阿寒岳の麓 阿寒湖

    雄阿寒岳の麓 阿寒湖

  • 大きなまりも

    大きなまりも

口コミ

6

一部のレビューはAI翻訳しています。

    澄んだ水のキレイな湖。湖畔からではマリモは見られないですね。

  • 阿寒湖ではカヌー体験もできるし、泥火山の遊歩道で火山の景色も楽しめる。アイヌの集落では伝統工芸や本格的な料理も味わえて、短い通りだけど個性的なカフェや素晴らしい手仕事の品もあって、絶景とアイヌ文化の両方を満喫できる場所。

    冬の阿寒湖は、新婚旅行で雪国を選ぶならぜひおすすめしたい場所!

    冬の北海道・釧路・阿寒湖で体験できることがたくさん:
    1. 温泉
    2. スノーシューで釧路湿原を散策
    3. 釧路湿原SL冬季号に乗車
    4. 勝手丼
    5. スケート
    6. スノーモービル
    7. 美しいタンチョウヅル観賞
    8. 阿寒湖畔スキー場「Utara」などなど
    中でも阿寒湖でのワカサギ釣りは特に楽しい!もし釣れなくても、お店が揚げたてのワカサギをサービスしてくれるのも嬉しいポイント!

    冬は湖上でワカサギ釣りができて、釣った魚はその場で揚げてもらえるサービスも。氷上バナナボートもあって、すごく楽しい!夏の湖と山の景色も最高!

  • ホテルに着いたらすぐにガイドさんから着替えて雪遊びに行くように言われて、スノーモービルやバナナボート、氷上釣りなど色々体験できました。場所が広すぎて風が強く、耳が痛くなるほどだったけど、それでもすごく楽しかった!

合わせて読む

基本情報

日本語名称
阿寒湖
住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
アクセス
釧路空港から阿寒バスで約1時間20分
公式サイト
公式サイト