坊っちゃんカラクリ時計

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

坊っちゃんカラクリ時計

小説「坊っちゃん」の登場人物が音楽にあわせて登場するカラクリ時計。

4.18 3

更新 :

道後温泉本館建設百周年記念事業として、1994年に市電「道後温泉」駅前の放生園につくられたカラクリ時計。朝8時から22時までの1時間ごと(土日祝、3・4・8・11月、ゴールデンウィーク、年末年始は30分ごと)にカラクリ時計の音にあわせて上演、道後温泉を訪れる人を華やかに出迎えてくれる。

カラクリ時計は、道後温泉本館の最上部に位置する太鼓楼「振鷺閣(しんろかく)」をモチーフにした外観で、時間になると道後温泉らしい音楽にあわせて、松山を舞台にした夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場するキャラクターたちがせり上がってくる。また、夜間にはライトアップもされ、昼間とはまた異なる魅力で楽しませてくれる。

カラクリ時計の隣には、道後温泉の足湯もあるので、こちらもあわせて楽しもう。

ポイント

  • 道後温泉本館建設百周年記念事業として建てられた。
  • 道後温泉駅前の放生園にあり、訪れた人を出迎えてくれる。
  • カラクリ時計は朝8時から22時までの1時間ごと(土日祝、3・4・8・11月、ゴールデンウィーク、年末年始は30分ごと)に上演。
  • 道後温泉らしい音楽とともに、小説「坊っちゃん」に登場するキャラクターたちがせり上がってくる。
  • カラクリ時計の隣にある足湯もあわせて楽しみたい。

写真

  • 道後温泉駅すぐ前の広場でお出迎え

    道後温泉駅すぐ前の広場でお出迎え

口コミ

3

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 毎時ごとに音楽と人形が登場して、めちゃくちゃ可愛いしレトロな雰囲気も最高!通りかかったらぜひ立ち止まって写真撮ってみて!

  • 道後温泉本館の振鷺閣を模したカラクリ時計だよ。30分ごとに軽快なメロディーが流れて、すごく気に入った🤣

  • この坊っちゃんカラクリ時計、今や地元のシンボル的存在になってます!

基本情報

日本語名称
坊っちゃんカラクリ時計
郵便番号
790-0842
住所
愛媛県松山市道後湯之町6-7
電話
089-948-6555
定休日
無休
時間
8:00〜22:00の1時間毎(土日祝、3・4・8・11月、ゴールデンウィーク、年末年始は30分毎)に上演
アクセス
市電「道後温泉」駅から徒歩すぐ
公式サイト
公式サイト