
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
世界的フィギュアメーカー「海洋堂」が手がけるフィギュアの博物館。
模型から始まり、美少女フィギュア、さらに芸術品にいたるまで、モノづくりの世界的フィギュアメーカーとして有名な「海洋堂」。その海洋堂が手がけるフィギュアの博物館がこちらの施設だ。
長浜市旧市街の伝統的建造物群を生かした観光スポットの黒壁スクエアに、世界初のフィギュアミュージアムとして、2005年にオープン。その後2020年にリニューアルされ、さらに充実した内容へ。海洋堂クオリティを一目見ようと、多くの来客で日々賑わう。
常設展示室では、フィギュア黎明期から最新作まで40年以上にわたり制作した、4,000点以上の作品を5つの展示室に分けて紹介。
初期の作品など、海洋堂の歴史をたどる第1展示室や、おなじみのキャラクターフィギュアにスポットを当てた第2展示室など、ファン垂涎の作品が一同に揃う。
ほかにも、2Fの企画展示室では、ボックスジオラマによる見たことの無い世界を体験することができる。
入館者には特典として、フィギュアもしくは缶バッジがプレゼントされる。入館時にもらえる入館記念コインを使い、ガチャガチャで手に入れる楽しみなど、遊び心満載の演出がされている。
  
    ポイント
- 
      「海洋堂」のフィギュアを専門に取り扱うフィギュアの博物館。
 - 
      2005年にオープン後、2020年に施設リニューアル。
 - 
      館内には4,000点以上の作品を展示している。
 - 
      常設展示室では5つの展示室に分かれ、それぞれのテーマで構成。
 - 
      企画展示室では、ボックスジオラマによる作品を展示する。
 
  
    写真
          - 
        

特撮&アニメファンにはたまらない! その造形美に思わずみとれること間違いなし
 - 
        

第2展示室では作家による造形表現の違いなど紹介してくれる
 - 
        

世界的にも評価の高い、海洋堂のネイチャーモデルフィギュアをボックスジオラマで展示
 - 
        

第4展示室では、海洋堂がリリースしたおまけフィギュア約3,000種が一堂に集まる
 - 
        

企画展示室の特撮映画コーナー。ボックスジオラマならではの照明効果や演出で再現される
 - 
        

海洋堂の最新フィギュアはもちろん、長浜みやげも揃うミュージアムショップ
 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        コインロッカーはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        再入場(再入園)は可能ですか?
      
        
      
    
    当日のみ半券提示で可能です。
      Q
      
        ペット同伴について
      
        
      
    
    ケージ・抱っこでショップのみ可・展示室は不可。
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
 - 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
 - 郵便番号
 - 526-0059
 - 住所
 - 滋賀県長浜市元浜町13-31
 - 電話
 - 0749-68-1680
 - 定休日
 - 不定休
 - 時間
 - 10:00~17:00(入館は16:30まで)
 - 料金
 - 1,000円、小・中学生は500円 ※未就学児は保護者1名につき1名無料
 - アクセス
 - JR「長浜」駅から徒歩約5分
 - クレジットカード
 - 可(ショップのみ使用可、入館料は現金のみ)
 - 公式サイト
 - 公式サイト
 
  
    こちらもチェック
          
    アンケートにご協力を お願いします
  
  ご回答ありがとうございました。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      










