日本の歴史と情緒、美しさを満喫!関西の人気観光スポット21選
日本の歴史や文化が好きな方は、関西地方へぜひ足を運んでみてほしい。
長らく日本の首都があった関西地方には、様々な文化財と伝統文化が残り、日本の情緒をたっぷりと感じられるだろう。
それだけでなく、四季折々の美しい自然景観を見られるスポットも多い。
多彩な魅力を持つ関西地方を観光するなら、ぜひこれから紹介する人気観光スポットを巡ってほしい。
地域ごとに人気の観光スポットを厳選して紹介しているので、観光プランも立てやすいはずだ。
目次
関西ってどんなところ?
本州の中西部に位置する「関西地方」。
大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県の7つの府県から成る、人気観光地が多いエリアだ。
京都と奈良はかつて日本の首都であり、関西は日本の政治・文化・経済の中心地として栄えた歴史を持つ。
そのため、神社仏閣やお城などの歴史的建造物、古くからの建物が残る街並み、受け継がれる伝統文化も多い。
その証拠に関西地方には日本全国の重要文化財の4割が集まっている。
3方が海に面しており、山が多く平野部が少ないため、自然豊かな地域もある。
その他にも親子で楽しめるレジャー施設、バラエティ豊かなショップの集まる大型商業施設、歴史ある温泉地など、多種多様な楽しみ方ができるのも魅力のひとつだ。
豊かな食文化が育まれているため、様々なご当地グルメも味わえる。
関西と近畿の違いは?
関西地方は、文化的・経済的な文脈で使われることが多く、特に大阪や京都を中心とした都市圏を指すことが一般的だ。例えば、「関西弁」や「関西経済」といったように、主にこの地域の特徴を指す際に「関西」という言葉が使われる。
一方で近畿地方は、関西地方を含めて、時には福井県や徳島県も含めることがある。また、平安時代から江戸時代まで、京都が日本の中心であった時代に「都の近くの地域」という意味で使わた。行政区分や気象予報など、より公式な場面で「近畿」という言葉が使われる傾向がある。
したがって、両者は似た地域を指すものの、文脈や目的によって使い分けられる。
関西のおすすめの観光シーズンは?
関西を観光するなら、春と秋がお勧めだ。
春には桜が、秋には紅葉が歴史的建造物や豊かな自然を染め上げ、日本の風情あふれる景観を満喫できる。
特に京都の市内には桜・紅葉の名所が集まっており、短時間で様々な景色を楽しめる。
関西の季節ごとの着衣例
- 春(3月 - 5月) 軽めのジャケットおよび薄手のセーター
- 夏(6月 - 8月): 薄手の着衣、半袖
- 秋(9月 - 11月): 軽めのジャケット、コート
- 冬(12月 - 2月): コート、ウールスーツ、厚手のセーターやジャケット
関西への移動方法は?
関西地方には空港も新幹線が停まる駅も多く、人気観光地へのアクセスに困ることはないだろう。
飛行機・新幹線を利用できる地域であれば、3時間以内で関西地方にアクセス可能だ。
海外からのアクセスも良く、「関西国際空港」は国際路線が58、就航都市が海外だけでも71もあり、様々な国からアクセスできる。
関西の玄関口となる空港や駅は、以下の表を参考にしてほしい。
- 飛行機の場合
-
・伊丹空港
・関西国際空港
・神戸空港 - 電車の場合
-
・新大阪駅
・京都駅
・新神戸駅
関西観光の主要交通手段
人気観光地の多い関西地方は、公共交通機関が充実しており、都市部や観光地であれば移動手段に不自由しないだろう。
ただ、山深い地域では鉄道が通っておらず、バスの本数も少なく、レンタカーを利用した方が効率的に移動できる。
大阪観光なら絶対に外せない人気観光スポット3選
関西地方の最大都市にして、日本で2番目に大きい都市である大阪。
レジャー施設や新鮮な食材が揃う市場、城郭や神社仏閣など、バラエティ豊かな観光スポットで様々な楽しみ方ができる。
「食いだおれ」の町としても有名で、たこ焼きやお好み焼きといった「粉もん」を中心に、様々なグルメを楽しめるのも大きな魅力だ。
人気観光地である大阪を観光するなら、絶対に行くべき人気の観光スポットを紹介しよう。
1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
USJの愛称で親しまれるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる大型テーマパーク。
園内は、特徴の異なるエリアに分かれており、世界レベルのエンターテインメントが集結。異なる表情の世界を楽しめる。
2. 大阪城
安土桃山時代(1568−1600年)に天下統一を果たした豊臣秀吉が、1583年に築城を開始、1585年に完成した大阪城天守閣。
その後、1615年の大坂夏の陣で落城したが1626年には徳川幕府により再建。
1955年には大阪城域が特別史跡に指定、1995年から1997年の平成の大改修を経て、登録有形文化財に指定された。
3. 通天閣
1912年に凱旋門をモチーフとするビルの上にエッフェル塔のような高さ75mの鉄塔が建てられ、「天に通じる高い建物」という意味で明治初期の儒学者・藤沢南岳が「通天閣」と命名したと言われている。
その後、火災に遭い解体されたが、1956年に市民の強い要請を受け、現在の2代目通天閣が再建された。その2代目は高さ108mで、初代より33m高くなっている。
日本の文化と美しさを感じられる古都・京都の人気観光スポット3選
東京に遷都するまで、長らく首都として栄えた京都。
歴史的に貴重な建造物や文化財、古い建物が残る街並み、受け継がれる伝統文化など、日本の歴史・文化・伝統を最も感じられる地域と言っても過言ではないだろう。
特に春と秋は桜と紅葉に彩られ、日本情緒をより感じられるはずだ。
魅力的な観光スポットが多く、どこから観光すれば良いか迷うかもしれないが、まずはこれから紹介する人気の観光スポットへ足を運んでみよう。
1. 清水寺
778年に開かれ、1994年にはユネスコ世界文化遺産に登録された。
音羽山の中腹に広がる13万㎡の境内には、国宝と重要文化財を含め30以上の伽藍や碑がある。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪と季節ごとに違った景色に映える清水寺も見もの。
2. 伏見稲荷大社
五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、病気平癒、諸願成就の神様として日本各地で親しまれ、全国で約30,000社あると言われる稲荷神社の総本宮。
711年に創建された。
特に注目度の高いスポットは、「千本鳥居」。本殿の後ろに朱色の鳥居がトンネル状に連なっている。
3. 金閣寺
室町幕府の第3代将軍、足利義満がその住まいとした「北山殿」を由来とする寺院。
義満の法名をとって鹿苑寺と名づけられ、自身が創建した相国寺の山外塔頭寺院(=本院とは別の場所に造られた隠居後の庵を寺にしたもの)となっている。
世界遺産・国宝・重要文化財が盛りだくさんの奈良の人気観光スポット3選
京都に隣接している奈良は、日本で最初に首都がおかれた、京都よりも古い歴史を持つ古都だ。
そのため、国宝や重要文化財に登録されている建造物などが多く、その数は1,331件にものぼる。
「法隆寺地域の仏教建造物」・「古都奈良の文化財」・「紀伊山地の霊場と参詣道」と3つの世界遺産もあり、見どころが盛りだくさん。
そんな奈良にある観光スポットでも、特に人気が高いスポットを厳選して紹介しよう。
1. 奈良公園
貴重な歴史的文化遺産である、春日大社、興福寺、東大寺、奈良国立博物館、正倉院等々と、これらをとりまく雄大で豊かな緑の自然美を楽しめる公園。
街の中心部に位置しており、各観光スポットへのアクセスの良さも魅力。
2. 東大寺
奈良時代、聖武天皇の発願により造立された盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)は752年に開眼供養が行われた。
以降40年近くの歳月をかけて伽藍を整えた、奈良を代表する寺院。
「奈良の大仏さま」として親しまれている盧舎那仏坐像が安置される世界最大級の木造建造物、大仏殿をはじめ、東大寺建築のなかで最も古い法華堂(三月堂)、国内最大の山門である南大門など境内には国宝建造物が多数。
3. 吉野山
日本一の桜の名所として知られる吉野山。
春から夏にかけては、紫陽花が咲き誇り、夏の新緑に囲まれたシーズンには森林浴のスポットとして人気がある。
また、秋には紅葉の名所としても知られ、冬は美しい雪景色に包まれる。
自然美をはじめとする多彩な魅力に溢れる兵庫の人気観光スポット3選
関西地方の西端に位置し、北は日本海・南は瀬戸内海に面する「兵庫県」。
異国情緒あふれる港町・神戸だけでなく、世界遺産に登録された姫路城、バラエティに富んだ美しい自然景観など、様々な魅力に溢れている。
「日本三古泉」のひとつである「有馬温泉」や、多くの偉人に愛された「城崎温泉」など名湯にも恵まれている。
多彩な魅力を持つ「兵庫」の観光スポットの中でも、特に人気の高い観光スポットを紹介しよう。
1. 城崎温泉
志賀直哉や島崎藤村ら文豪にも愛された伝統ある温泉街で、その歴史は1300年以上。
徒歩20分圏内に7つの外湯(共同浴場)があり、風情たっぷりな街並みを歩きながら外湯めぐりを楽しめる。
2. メリケンパーク
メリケンパークは、1887年につくられた神戸港に面した公園。
開放感のある景観の中、爽やかな潮風を受けて寛げる憩いの場である。
公園周辺には神戸のランドマークである「神戸ポートタワー」や、船にまつわる展示を行う「神戸海洋博物館」、高級ホテル「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」がある。
3. 明石海峡大橋
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋。その全長は3,911m、2本の主塔の距離が1,991mの世界最長の吊橋として知られている。
大鳴門橋と合わせると関西エリアから四国までをつなぐ形となり、観光ルートとして人気も高い。
日本最大の湖が織りなす絶景が魅力!滋賀の人気観光スポット3選
関西地方の東端に位置する滋賀。
県土の6分の1を日本最大の湖「びわ湖」が占め、残りの面積の半分は山々や田園が広がり、日本最大の湖ならではの迫力ある絶景を楽しめる。
もちろん、滋賀の魅力はびわ湖だけではない。
近江牛や湖魚を使ったご当地グルメ、世界遺産の比叡山延暦寺などの歴史ある神社仏閣といった、魅力あふれる観光スポットが満載だ。
豊かな自然と歴史を感じられる滋賀の観光スポットへ、ぜひ足を伸ばしてみてほしい。
1. びわ湖
一級河川「淀川水系」に属し、滋賀県の中心部にある琵琶湖は、約670k㎡と県土の約6分の1の面積を占め、周辺を囲む伊吹山、鈴鹿山系、比良山系と1,000m超の山々から河川を通して注ぎ込んだ水が275億tと、面積・貯水量ともに日本最大。
2. びわ湖バレイ
京阪神エリアからもアクセス抜群の滋賀県大津市にあり、びわ湖の西岸にある比良山系に位置する標高約1,100mのネーチャーリゾート「びわ湖バレイ」。
冬のスキー場をはじめとする多彩なアクティビティを楽しむことができる人気のスポットだ。
3. 彦根城跡
別名金亀城(こんきじょう)とも呼ばれる彦根城は、1600年に関ケ原の戦いに勝利し、1603年に江戸幕府を開いた徳川家康の命により、徳川四天王の一人、井伊直政が築城を開始。
1604年から約20年の歳月をかけて1622年に直政の子、直継の代で完成した。
豊かな自然と調和した歴史的建造物が魅力!和歌山の人気観光スポット3選
関西地方の南端に位置する和歌山。
豊かな自然に恵まれ、世界遺産をはじめとする歴史的観光スポットやレジャー施設、温泉など魅力が盛りだくさんの人気観光地だ。
なかでも、太平洋に面した「南紀白浜」には、日本三古湯に数えられる人気の温泉郷や海鮮グルメ、美しい海と夕焼けが織りなす絶景があり、多くの観光客が日々訪れている。
また、世界遺産に登録されている熊野三山や高野山では、都会では味わえない雄大な自然を感じながら散策できる。
穏やかな気候で、観光・温泉・グルメを一気に楽しめるのも「和歌山」の魅力だ。
和歌山を存分に楽しみたい方は、ぜひこれから紹介する人気の観光スポットへ訪れてほしい。
1. 和歌山城
天正13(1585)年、紀州を平定した羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)が実の弟である秀長に指示して築かせたのが始まり。
場所は紀ノ川下流の虎伏山で、その後に家臣の桑山重晴が和歌山城代となった。
関ヶ原の戦いの後は、新たな城主となった浅野幸長が連立式天守の建築に着手。
城下町を整備するとともに、現在の本丸だけでなく二の丸・西の丸へも屋敷を造営し、元和5(1619)年には徳川家康の十男だった頼宣へと受け継がれた。
2. 友ヶ島
瀬戸内海を中心とする国立公園の一部を担う、紀淡海峡に浮かぶ4つの島の総称名で、なかでも沖ノ島はあの国民的アニメの世界観に似ていることから「ラピュタの島」とも呼ばれている。
本土からのアクセスは近隣の加太港からのフェリーのみ。約20分間であっという間に上陸することができる。
3. 那智の滝
全国に4000社以上を数える熊野神社の総本社・熊野那智大社の神域内にある滝。
高さ133m・銚子口(流下する始点)の幅13m・瀧壺の深さ10mという日本屈指の大きなサイズで、流下する水量は毎秒1トンをこえる。
3つの切れ目から三筋の水がひとつになって落ちることから別名を「三筋の滝」とも。
三重を満喫したいなら訪れるべき人気観光スポット3選
日本最大の紀伊半島の東側、和歌山に隣接する「三重」は、約1,000kmにもおよぶ海岸線を擁し、リアス式海岸が織りなす絶景が魅力。
それだけでなく、日本屈指のパワースポットである伊勢神宮や世界遺産に登録されている巡礼の道・熊野古道など、霊験あらたかなスポットが多い。
日本が誇る食材「松坂牛」や「伊勢海老」も、三重の魅力のひとつだ。
それだけでなく、親子で楽しめるレジャー施設も多い。
三重を初めて訪れるなら外せない、人気の観光スポットを厳選して紹介しよう。
1. 伊勢神宮
「お伊勢さん」として親しまれ、通常「伊勢神宮」と呼ばれるが、正式には「神宮」という。
神宮には、皇室の御祖神とされる天照大御神を祀る内宮(皇大神宮)と、衣食住や産業の守護神を祀る外宮(豊受大神宮)のほか、別宮、末社、所管社など、合わせて125もの宮社がある。
2. なばなの里
広大な園内に季節の花々が咲き誇るテーマパーク。
春はチューリップ・ネモフィラ、秋はコスモスなど季節ごとに花が見頃を迎え、ライトアップも実施される。
また、ベゴニアをはじめ世界各国から集めた数百種・約1万2000株の花々を集めた大温室「ベゴニアガーデン」では、年間を通して美しい花々を鑑賞することができる。
3. 鳥羽水族館
1955年に開館した歴史ある水族館で、開館時には50ほどだった飼育種が、2013年には1200種を超え日本一となった。
日本で唯一ジュゴンを飼育する水族館でもあり、ショーや展示施設も充実している。
日本近海にも住む小型のクジラ、スナメリの世界初の繁殖成功、ラッコの赤ちゃんが日本で初めて誕生、飼育するジュゴンの長期飼育世界記録、世界初のオウムガイ3世誕生など、数々の飼育・研究実績も残している。
観光と併せて楽しむべき関西グルメ
日本の中心地として栄えてきた関西地方は、商業や物流の発展とともに、全国から様々な食材が集まり、独自の食文化が発展してきた。
特に大阪は今でも有数のグルメ都市として知られており、小麦粉を使った「粉もん」をはじめとする、様々な料理を味わえる。
世界遺産に登録された「和食」を食べたいなら、ぜひ京都に足を運んでほしい。
また、兵庫や三重では全国に誇る食材を使った名物グルメを味わえる。
関西地方でどんなグルメを食べられるか知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみよう。
関西観光に関するよくある質問
Q
関西地方を初めて観光するなら、どこがお勧め?
日本の歴史や文化を楽しめる奈良と京都と、食い倒れの街大阪をお勧めします。
Q
関西地方でお勧めの絶景スポットは?
四季折々の美しい絶景を見られる滋賀のメタセコイア並木、細い散策路の両脇に竹林が生い茂る京都の竹林の道は特に有名です。
まとめ
関西地方には、遊び尽くせないほど魅力的な観光スポットで溢れている。
まずはこの記事で紹介した人気観光スポットを軸に、各地域を旅してみよう。
そうすれば、日本の歴史と情緒、美しさを満喫できるはずだ。
関西地方以外の地域の魅力を知りたい方は、こちらの記事も参考してほしい。